西宮市・川西市の外壁塗装は吉村建築設計にご相談ください

いつもご覧頂きありがとうございます。

このコーナーは外壁塗装を兵庫県西宮市・川西市・宝塚市・三田市周辺ではじめてお考えの方に

外壁塗装の費用面や塗り替え工事の工程、工事前の準備、塗料の事など外壁塗装リフォームの情報を

随時公開しています。

さて今日は、最近のお家の特徴としてお隣さんと隣接しているまたは空きがあまりないというお家が

多くなってきています。お家は築10年位すると外部に面している屋根や外壁の塗り替えメンテナンスを

してあげないといけません。それくらいの時期になるとこれまで外部から守ってくれていた外壁などが

保護材の寿命にきている為、裸の状態で外部にさらされているという状態になってしまいます。

外壁材を守る為には塗料という塗膜で外壁材を保護してあげる必要性があります。これが外壁塗装

の本来の意味ですがお隣さんと隣接している、または空きがあまりないお家の場合もメンテナンスを

してあげる必要性がありますが塗装工事はできるのでしょう?今日は、隣家の近い場合の塗り替えに

ついて解説していきます。

目次

お隣さんと近い場合は塗り替えできない場合もある!

お家は敷地から40~50cm空けるという民法があります。しかし昨今の住宅事情で

40~50cm空ける事が困難でお隣さんと隣接が近い場合のお家が増えてきています。

外壁塗装 川西市

お家の屋根や外壁塗装工事は、2階部分の外壁や屋根など高い所も塗り替えていきます。

その為、必ず足場という物が必要になっていきます。

この足場はお家の周りに建てていきますがある程度のお家と敷地の空きが必要になってきます。

足場を組むためには敷地からお家の外壁面まで40cm空いていれば問題なく建てる事ができますが

それ以下の場合は状況を確認してから足場を建てるかを判断します。

足場を建てるためになぜ空き寸法が必要なのか?

塗装工事は、人がローラーなどを持って塗り替えていきます。その為、人が入れる空間が必ず必要に

なります。人が入れない状態だと塗り替える事ができない為、また足場を建ててしまっても人が全く

通れないと塗り替える事ができないためにある程度の敷地とお家の空き寸法が必要になってくるわけです。

その為、隣接しすぎている場合は、お隣さんと接している外壁面は塗装できない場合があります。

それでもお家の外壁塗装は必要!

お隣さんと隣接しすぎているからといってお家の塗り替えは必要ないのかというとそうではありません。

お隣さんと接していない前面や後面、反対側の側面の外壁、屋根は、長年の紫外線や雨、直射日光の

影響を受け外壁や屋根にダメージを受けています。

その為、外壁材は徐々に外部から守ってくれる機能が低下してき外壁材は裸の状態になってきてしまいます

そうなるとお家の外壁などは劣化が進んでしまいお家がダメになってきてしまいます。

そうならない為には、10年位すると塗り替えをしなくてはいけません。

ですのでお隣さんと接近しているからといって塗り替えをしないで大丈夫ということではありません。

また隣接している外壁面はダメージをそれほど受けていない場合が多いですが現場調査で判断しないと

いけません。

塗り替え前にお隣さんにご説明を!

お隣さんと隣家が近い場合は、足場を建てる為にお隣さんの敷地に入らせて頂いたり、

塗り替え中、ご迷惑が掛かってきてしまいます。

その為、塗装工事前にお隣さんにご説明と許可をもらう様にしましょう。

どんなに仲の良い隣人さんでも挨拶や説明を工事前にすることでトラブルを防ぐことが必要です。

塗装工事が終わってからもお隣さんと長くお付き合いをしなくてはいけないので担当者の方に

ご説明をしてもらいましょう。またご自身でご挨拶にいかれるのもいいです。

隣家が近い場合は足場が建てれるかを判断するために詳しい調査が必要になってきます。

また無理に足場を建てると塗装後の仕上がりが汚くなってしまいなんのために塗装工事をしたのか

わからなくなってしまいます。そうならない為には住まいの専門家の方に現場調査をお願いし

塗り替えができるのかを調査してもらい判断してもらいましょう。

はじめて外壁塗装をお考えの方へ、正しい情報をまずは学びましょう

外壁塗装を兵庫県でお考えならお気軽にお問い合わせください
兵庫県宝塚市で外壁塗装リフォーム