屋根のメンテナンスをする時に2回目、3回目となると屋根の塗り替えができない場合もあります。またはじめての屋根の塗り替えでも屋根材によっては塗り替えが不可の屋根材があります。屋根の塗り替えができない場合は、屋根材の貼り替えなくてはいけなくなってしまいます。屋根の貼り替えは大掛かりなメンテナンスリフォームになるため費用も大きくなるため屋根の貼り替えの費用や安価に屋根をメンテナンスする方法などを解説しています。
兵庫県宝塚市で屋根の張り替えをする費用はどれ位?
屋根の張り替えは30坪の戸建て住宅で約100~270万円程です。但し屋根の形状や面積・屋根材によって変わってきますので価格の目安として下記表を参考にしてみてください
既存の屋根材 | 施工内容 | 総額目安費用 |
瓦 | 瓦の交換(全屋根面) | 100万円~270万円 |
瓦からカラーベスト・スレート・コロニアル | 100万円~230万円 | |
瓦から金属屋根材(ガルバニウム) | 100万円~200万円 | |
カラーベスト
スレート コロニアル |
カラーベスト交換 | 100万円~200万円 |
カラーベストからガルバニウム | 100万円~200万円 | |
セメント瓦 | セメント瓦から瓦 | 120万円~270万円 |
セメント瓦からカラーベスト | 100万円~250万円 | |
セメント瓦からガルバニウム | 100万円~230万円 |
上記表の様に屋根を張り替るのには費用が高額になってしまいます。現在の屋根材の素材が瓦やカラーベストなどによって費用は変わりますが屋根の張り替えリフォームに掛かる費用は270万円ほど掛かってきます。
屋根張り替えリフォームの内訳は?
屋根の張り替えリフォーム工事に掛かる費用は新しく張り替える屋根材や屋根の形状・勾配・大きさなどによって大きく変わってきます。ここでは屋根の張り替えリフォームの工事に必要な費用をみていきましょう
項目・内訳 | 費用相場(㎡単価) |
新しく屋根に張る屋根材施工費 | 瓦(日本瓦・洋瓦)8,500円~16,000円/㎡ |
スレート・カラーベスト・コロニアル 6,500円=15,000円/㎡ | |
ガルバリウム鋼板 7,000円~10,000円/㎡ | |
既存屋根材の撤去費 | 2,000円~3,500円/㎡ |
下地補修費(ベニヤ上張りなど) | 2,000円~3,5000円/㎡ |
防水シート張り費 | 600円~2,000円/㎡ |
足場費用 | 600円~1,000円/㎡ |
屋根の張り替えリフォーム工事に掛かる費用は上記の内訳になっていますがこの他に諸経費・現場監理費が計上されます。
屋根材の種類は?
新しく張り替える屋根材は瓦や・スレート・カラーベスト・ガルバニウム鋼板といったたくさんの屋根材がありますここでは屋根材について解説していきます。
瓦
瓦には日本瓦と洋瓦があり屋根材の中で荷重が一番重たい屋根材になります。築年数が古いお家で屋根材が瓦の屋根は地震で多く倒壊した経験上、耐震基準が見直されましたが築年数が古いお家で屋根材が瓦の場合は軽い屋根材に貼り替える事も検討してみるといいと思います。軽量な瓦屋根に貼り替えしたいと検討されている方にはケイミュー社の『ROOGA(ルーガ)』などがおすすめです。
日本瓦・洋瓦どちらも耐久性が非常に高く20年~60年は持つと言われていますが日本瓦の場合は塗装は原則不要でセメント瓦の場合は10~20年に一度、瓦の症状をチェックし状態が悪ければ塗装を行う方がいいです
スレート・カラーベスト・コロニアル
スレート屋根材は現在、日本の住宅で多く使用されている屋根材です。カラーベスト・コロニアルと言う名前はケイミュー株式会社(旧クボタ・松下電工)が販売している屋根材の商品名ですがスレート屋根の代名詞としてスレート屋根材の事をカラーベスト・コロニアルと呼ぶことがあります。
スレート屋根材にはアスベストを含んだ屋根材と含んでいない屋根材がありますが健康被害の問題からアスベストを含んだ屋根材は2004年から使用禁止となっています。
スレート屋根材は耐久年数が10年~35年位と言われていますがはじめてメンテナンスをされる際には屋根材の繊維が残っている場合が多い為、塗り替えでメンテナンスを行う事ができますが2回目以降はメンテナンスの時期にスレート屋根材のチェックを行い貼り替えか塗り替えかの判断が必要になってきます。
またアスベストの含まれていない屋根材で2004年付近に製造されたスレート屋根材は塗装メンテナンスができない屋根材があります。その場合は、屋根の張り替えメンテナンスという方法になってきます。代表的な屋根材はパミュールという屋根材が塗り替えできないスレート屋根材です。
ガルバニウム鋼板
ガルバニウム鋼板は軽量で建物全体に掛かる負担を軽減できる屋根材で金属屋根の一種です。耐震性を向上させるために瓦屋根からガルバニウム鋼板屋根材に貼り替えるリフォームをされる方も増えてきています。耐久年数は半永久と言われていますが10年に一度点検をし必要があれば塗り替えメンテナンスなどを行いましょう
屋根の張り替えリフォーム工事期間はどれくらい?
屋根の張り替えリフォームの工事期間は約7~15日程です。屋根の張り替えリフォームは外での作業になるため天候に左右される場合があります。そのため雨が降る屋根の張り替え工事の作業は出来なくなってしまうので工期が長引く場合もあります。工期については屋根の張り替えリフォーム前に業者さんに確認をされるといいでしょう。
屋根張り替えのメリットとデメリット
どんなリフォームにもメリットとデメリットが必ずありますが屋根の張り替えリフォームにもメリットとデメリットがあります。メリットとデメリットそれぞれ解説していきます。
屋根張り替えのメリット
屋根を新しく張り替えるために現在の屋根材を撤去します。撤去をする事で下地となるベニヤの傷みや防水シートの劣化などが確認する事ができます。例えば既存の屋根材を剥がす事で防水シートの劣化に気づくことができ補修を行うことができます。また屋根全体を張り替えるため台風などの自然災害から防げるという利点もあります。
瓦の思い屋根から軽量のスレート屋根・カラーベスト・コロニアルやガルバニウム鋼板に張り替える事で耐震性の向上も期待できるというメリットがあります。
屋根張り替えのデメリット
屋根を張り替える際のデメリットは費用面が最大のデメリットです。屋根を新しく張り替えるには既存の屋根材を撤去をしますがこの撤去する撤去費用と剥がした屋根材の下地補修費が発生していきます。撤去費と下地補修費が屋根を張り替えるリフォームの際の費用が掛かってくるために屋根を張り替える際の最大のデメリットとなっています。
屋根張り替えよりも費用を抑えれるカバー工法
屋根を新しい屋根材に張り替える際は既存の屋根材を撤去をするために費用が高くなってしまいますが費用を抑えれる事のでき屋根を新しくできる工法の一つに『屋根カバー工法』というリフォーム方法があります。
屋根カバー工法とは?
屋根カバー工法とは、既存の屋根の上に屋根材を被せる工法で既存屋根材を撤去する費用が発生しないため費用を抑える事ができる工法です。
屋根カバー工法のメリット
屋根カバー工法は屋根張り替えの下地から張り替える時よりも古い屋根材を撤去がなくほこりや騒音のトラブル等の心配も少なく費用も安価というメリットがありまた2004年以前のスレート屋根材はアスベストを含んでいるため撤去費が高くついてしまいますので屋根カバー工法でリフォームをする事がベストな方法です。
屋根カバー工法のデメリット
屋根カバー工法のメリットをご紹介致しましたがデメリットもあります。現在の屋根が瓦の屋根は基本的に屋根カバー工法の新しい屋根材を固定するのが難しくまた屋根の重量が増える為、耐震性の問題から屋根材を張り替える方が適切だと思われます。また下地の劣化や屋根材の劣化が激しい場合も屋根張り替えの方が適切です。
まとめ
屋根は日中どの屋根面も日光が当たり続けています。そのため月日と共に屋根材も劣化症状が出ています。屋根のメンテナンスが必要になる時期に塗り替えでメンテナンスができる場合も多々ありますが2・3回とメンテナンスの時期に来ると屋根の張り替えが必要になってくる場合もあります。屋根の張り替えリフォームは費用も高額なためわが家の屋根はどのメンテナンス方法が適しているのを専門家の方に判断してもらう事をおススメ致します。
宝塚市周辺で外壁塗装・屋根貼り替えをお考えの方へ
外壁が汚れてきたな・・・ひび割れを発見してしまった・・・築十数年そろそろ我が家も塗り替えの時期かな・・・ふとしたきっかけで外壁塗装を検討する方が多いです。ご覧になられている宝塚市周辺にお住いのあなたもそうではないでしょうか?
家族の成長と共に過ごしてきた我が家、これからもたくさんの思い出と共に過ごす我が家。だからこそきちんとした塗り替えをしてほしい・・・。
私たちは、家族の温もりが溢れるお家を守っていきたい・・・その様な想いで外壁塗装を行っています。我が家の外壁塗装・屋根貼り替えでお困りでしたらお気軽にご相談くださいませ。