
外壁塗装は雨の日にもできるの?と疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。結論から先にいうと外壁塗装は塗料と言う液体を使うので雨の日に外壁や屋根の塗り替えを行う事はできません。外壁塗装を雨の日に行うとどの様な事が起こるのかなどについて解説しています。
目次
外壁塗装は基本的に雨の日にはできない
屋根塗装や外壁塗装リフォームは雨の日に塗装工事はできません。国土交通省公共建築工事標準仕様書や塗料メーカーのカタログに「気温5度以下、湿度85%以上の場合は塗装を避けてください。」という記載があります。
また湿度が85%以上だと塗料に雨や結露などの不純物が混ざってしまい変色や塗膜の形成不良などを起こす可能性があります。
また外壁塗装工事の作業面から雨の日に塗装作業を行うと足場からの転落など安全面から危険ですので作業面からも雨の日に外壁塗装を行う事は基本出来ません。
雨の日に外壁塗装を行うとどうなる
外壁塗装を雨の日に行うとどうなるのでしょうか?まず雨の日には外壁が塗れています。そのため外壁には水分がついておりそのまま外壁に塗料を塗るとにじみが発生し塗料本来の機能が発揮できず耐用年数にも影響を及ぼします。また雨の日に外壁塗装を行うと塗った塗料が全て流れてしまい床などに塗料が流れにじんでしまいます。ですので雨の日に外壁塗装を行うと塗料の本来の機能が低下するので雨の日に外壁塗装を行ってはいけません。
外壁塗装を雨の日に行う事ができる作業
雨の日に外壁塗装を行う事は絶対にやってはいけない事ですが外壁塗装工事の工程の中には雨の日に行う事ができる工程があります。
足場の組立・解体
外壁塗装工事の初日に行う足場の組立と外壁塗装の工事の一番最後に行う足場の解体は雨の日でも作業を行う事ができます。足場の組立と解体は塗料などの液体を使用する事がないため安全面に配慮すれば基本的に雨の日でも作業を行う事ができますが台風や大雨の日などの日は安全面の点から作業を中止する場合があります。
屋根や外壁を洗う高圧洗浄工事
外壁塗装工事の中で唯一雨の日でも作業を行う事ができるのは足場の設置が終わると次の工程である屋根や外壁を洗う高圧洗浄工事という作業があります。この高圧洗浄工事は水を使用し屋根や外壁についた汚れやチョーキング(外壁を手で触ると白い粉がつく現象)洗っていきます。高圧洗浄工事は水を使用する為、雨が降っていても作業を行う事ができますがこちらも足場の組立などと同じで台風や大雨の日など安全面の点から中止する場合があります。
外壁塗装の高圧洗浄後、雨が降っても大丈夫?乾燥時間などについて解説
外壁のチョーキング現象(白い粉がつく)はどうして起こるの?その解決方法は?
外壁塗装中雨が降ってきたら
外壁塗装は外周りのリフォームになるため天気予報を確認しながら作業を行うのが基本です。そのため朝から雨が降っていれば塗装工事は中止になりますが朝雨が降っていなくても午後から雨が降る予報の場合でも作業を中止します。雨が降るのをわかっていて外壁や屋根を塗る事はプロとしてやってはいけない事です。また外壁塗装中に雨が降ってしまうこともありますが、その際はどれくらいの雨かで中断するかどうかを判断します。
塗料が通常乾くのは1時間以上かかります。溶剤系の塗料だと4時間ほどかかるものもあります。冬場だとさらに乾くのが遅い場合もありますし、朝露や夜露など乾くのを阻害するものは実は雨以外にもたくさんあるので、しっかりと工期をスケジュールしてもらいましょう。
雨の中でも塗装をする業者には注意を
雨でもすぐ乾く塗料だから大丈夫です。やこれ位の雨なら問題ありませんといい雨の日でも外壁塗装を行う業者さんも中にはいます。基本的に外壁塗装は塗料と言う液体を使用するため少しの雨でも塗料自体にはよくありません。
雨の日でも外壁塗装を行う業者さんは職人さんの人件費がかかる為に作業を行ったり利益を優先し少しでも工期を短くしたいという事から雨に日でも外壁塗装を行います。ですので雨の日に外壁塗装を行う様でしたら作業を中断してもらう様にするか契約前に確認をしましょう。
雨で外壁塗装の工期が延びた分の追加費用はどうなる?
基本的に雨が降って外壁塗装の工期が延びてしまっても追加費用が発生することは絶対にありません。工事期間は雨の日も想定し外壁塗装工事期間を組んでいるため想定内の事です。
まとめ
雨の日に外壁塗装を行う事は絶対にやってはいけません。塗料と言う液体を使用する為、雨で天敵であり雨の日に塗装作業を行うと塗料の持っている性能が発揮できず外壁塗装の耐用年数にも影響を及ぼします。但し雨の日でも外壁塗装工事を行う事ができる作業もありますが基本的に雨の日に外壁塗装を行う事は避ける事が無難です。
私たち吉村建築設計事務所の外壁塗装リフォームは
2,3件同時に外壁塗装リフォームをするとお客様のお家に集中して取り組む事ができません。私たちはお客様のお家の外壁屋根塗装リフォームに集中して取り組みたいので数件同時着工の外壁塗装工事は致しておりません。
一級塗装技能士資格を持った職人が外壁塗装リフォーム開始から完了まで同じ職人が外壁・屋根などの塗り替えを行います。途中で作業する職人が変わる事は御座いません。また私、吉村隆正が毎日現場にお伺いさせて頂き外壁塗装中の工程検査を行います。
私達、吉村建築設計の外壁塗装工事では『守り続け大切にしている事』があります。それは、この建築業界に入った時から父の仕事をずっとみてきていました。父は、工事が始まると毎日、現場に行き必ず自分の目で工事の状況や職人さんの監理、適切に工事が行われているかのチェックなどを必ず毎日、現場に行き確認していました。
そして、依頼をされたお客様は、きちんとチェックをしてみてくれているという事が何よりも安心できたというお声をお聞きさせて頂いた事があります。その父の姿をみて多くの事を学びました。
思い出いっぱい詰まったお家、そしてこれからもたくさんの思い出が増えていく大切なお家その大切なお家を長く持たせる為に外壁や屋根を塗り替えてキレイにしょうと思って検討した外壁塗装リフォーム。
どうして不安になりながらリフォームしないといけないのでしょうか!誰もが安心してリフォームしたいはずです!安心して宝塚市の地域の皆さんが外壁塗装リフォームをし大切なお家を長持ちさせる為に私達は『毎日現場に行きしっかりと専門家の立場から検査』を父から教えられた事を大切に守り続けています。
外壁塗装・屋根塗り替えの無料見積もり・相談はこちらからお問い合わせください

吉村隆正(よしむらたかまさ)
1976年生まれ 兵庫県芦屋市出身 高校卒業後建築専門学校を経て元事務所勤務後、弟と二人で独立。現在までにお家のリフォームや外壁塗装などを多数アドバイス・監理等を行い地域の方が安心して外壁塗装を行ってほしいという願いからネットで正しい情報を発信している