宝塚市U様 外壁塗装を築20年していないのでお見積もりをお願いします

目次

兵庫県宝塚市U様邸外壁塗装・屋根塗装・ベランダ防水リフォーム

~プロローグ~

外壁塗装・屋根塗装リフォームを考えており検討しています。お見積もりをお願いします。と言うご相談を宝塚市のU様からご相談を頂きました。

吉村建築設計からのご提案

今回ご相談を頂いた内容は、屋根と外壁塗装・ベランダ防水のご相談を頂きました。初回の無料外壁診断を行わさせて頂き外壁の色褪せなどが発生しておりました。築10年ぐらいすると屋根や外壁に色あせが発生していきます。U様のお家も約築20年という事でしたので外壁に塗り替えのサインでもある色あせの症状が出ていました。

~プロローグ1 外壁の色褪せはどうして発生するの?~

お家を建ててから約5年位経過すると外壁や屋根の色褪せが出てきます。外壁などの色褪せが発生する原因は紫外線の影響で色褪せが発生しますが築5年位で色褪せが出てくる原因は、新築時には、お家を建てる為に予算内でお家を建てます。お家を建てるに辺り、大工工事や設備工事・内装工事・外壁塗装工事などさまざまな工事が必要になってきます。その様々な工事に対する予算配分がそれぞれ分けられますが新築時には外壁塗装自体の予算はあまり掛けられていない場合が多くその為、耐久性の短い塗料で外壁を塗装している場合が多いので築5年位すると色褪せが発生してきたりします。その為、手で外壁を触ると白い粉などが付着などが起こってきます。ですので築10年位するとそろそろ塗替えの時期に来ていると言われる要因でもあります。今回の調査結果を元に屋根外壁だけでなくお家のトータルメンテナンスの事を考えて屋根外壁に耐久性が約15年位のラジカルシリコン塗料という塗料で塗り替えを行わさせて頂きました

施工場所 兵庫県宝塚市
リフォーム内容 外壁塗装・屋根塗装・ベランダ床防水
外壁:SR-407 屋根:ナスコン

ベランダ防水:グレー

使用塗料 外壁:ラジカルシリコン塗料 プレミアムシリコン SK化研

屋根:ラジカルシリコン塗料 パーフェクトベスト

日本ペイント

塗り面積 外壁:160㎡ 屋根:58㎡

 

施工前

 

足場の設置からスタート

初日は、まずは足場を設置します。外壁塗装は高い所も塗り替えを行うので足場が必要になってきます。また設置完了までしっかりと立ち合い監理を行わさせて頂きます。この際、お車の必要性が出てきますのでお車を移動して頂く場合があります。

屋根や外壁の汚れを洗浄します

足場の設置が完了すると次の日に屋根や外壁を洗浄していきます

板金の錆止めを

屋根の棟板金や水切りなどの鉄部の下塗りを行います。

外壁塗装1回目の下塗り 塗料の密着性を

外壁1回目の下塗りです。仕上げの塗料を密着させるために下塗り専用の塗料でまずは塗り替えて行きます

外壁塗装2回目の中塗り

外壁塗装2回目の中塗りです。ここから選んで頂いた色で塗り替えていきます。今回は、SR-407という薄ピンクが掛かった色での塗替えです

色を重ねる事で本来の性能を

外壁塗装3回目の仕上げ塗装です。

屋根塗り替え1回目の下塗り

屋根の一回目の下塗りです。下塗り専用の塗料でまずは塗り替えを行います

屋根塗り替え2回目の塗装

屋根2回目の中塗りです。ここから選んで頂いた色で塗替えを行います。今回は、ナスコン色という色で塗り替えます

屋根が綺麗に塗り替え

屋根塗装3回目の上塗りです

樋やシャッター雨戸も塗替え

樋やシャッター雨戸のBOXなど付帯部と言われる部分も塗替えを行います。

検査をして足場の撤去

全ての塗り替えが終わると検査をしてから足場を解体します。この際も立ち合いを行い掃除をして完了です

施工前

施工後

宝塚市の屋根外壁塗装施工事例一覧へ

兵庫県全域の屋根外壁塗装施工事例一覧へ

U様から頂いた屋根外壁塗装後の感想

見積りの時から疑問点に的確に答えていただき信頼できそうな会社の方という印象を持ちました。今回、屋根壁ともに初めての塗装をしたので色や方法等迷った部分がありましたが良いアドバイスをしていただき考えていたとおりの出来映えになったと思います。他の業者とも比較してみましたが内訳が良くわかり適切な値段で丁寧に仕上げてもらい依頼して良かったと思いました

私達から

この度は、弊社にご相談を頂きありがとうございました。初回のお打ち合わせから工事中、お気遣いを頂きまた。とても楽しいお時間を過ごさせて頂きありがとうございました。青い屋根がとても素敵ですね今後とも何卒、宜しくお願い致します。