宝塚市屋根外壁塗装 色あせが気になっていますが連棟の家のためそれぞれの世帯の方に説明をしてほしいのと世帯ごとに見積もりをお願いしたいのと工事中などの対応もお願いしたい

それぞれの世帯の外壁の色をお聞きさせて頂き塗り替えを行わさせて頂きました

お客様との出会い

外壁の色褪せがきになりましたが他の世帯の方とも相談させて頂きどこにお願いすればいいのかわからずインターネット検索しました

連棟の家のためそれぞれの世帯の方に説明をしてほしい

外壁の色褪せが気になっていますが連棟の家のためそれぞれの世帯の方に説明をしてほしいのと世帯ごとに見積もりをお願いしたいのと工事中などの対応もお願いしたい

吉村建築設計からのご提案

ホームページをご覧頂きお電話でお問い合わせを頂きました。今回ご相談を頂いた内容は屋根塗装と外壁塗装のご相談を頂き、連棟のお家でしたのでまずは初回の無料現場調査をそれぞれのお家別に行わさせて頂きました。

まずは、お家の外壁周りを確認や実測をしていきます。その際、外壁の色褪せなどが発生しまたサイディング外壁材の特徴でもある目地が傷んでいたり欠落しておられました。色褪せは長年の紫外線などの影響で色褪せが起こってきます。また目地のコーキング材が欠落や傷んでいるとすぐになにかしら起こるわけではありませんがいつまでもこの状態のままでおいておくとお家の柱など躯体部と言われる部分に雨水が浸入し痛めてしまうので早めのメンテナンスをしてあげる必要性がある事をご説明させて頂き今回塗り替えのご依頼を頂きました。

施工場所 兵庫県宝塚市
リフォーム内容 外壁塗装・屋根塗装
屋根:黒 外壁:
使用塗 屋根:シリコン塗料 外壁:ラジカルシリコン塗料 プレミアムシリコン SK化研
塗り面積 屋根:㎡ 外壁:㎡

 

施工前

 

外壁塗装は足場建てから始まります

初日は、まずは足場を設置します。外壁塗装は高い所も塗り替えを行うので足場が必要になってきます。また設置完了までしっかりと立ち合い監理を行わさせて頂きます。この際、お車の必要性が出てきますのでお車を移動して頂く場合があります。

屋根や外壁を洗います

足場の設置が完了すると次の日に屋根や外壁を洗浄していきます。お水を使い屋根や外壁を洗浄するので窓を閉めて頂く必要性があります。その際にトイレやお風呂場・階段など小窓を閉め忘れない様に注意が必要です。

板金や鉄部の錆止め

洗浄が終わると次の日に屋根の板金部分や外壁の板金・鉄部部分などに下塗りの錆止めを行います。

屋根塗装を行います

錆止めが終わると次の日に屋根の塗り替えを行います。

サイディングの目地の打替え

外壁の塗り替えを行う前に今回は、外壁がサイディングという外壁材の為、継ぎ目にシールという目地材がありますので古い目地材を撤去し新しく設置します。

外壁塗装を行います

目地材の設置が完了すると乾燥させてから外壁1回目の下塗りを行います。

外壁2回目の中塗りです。ここから選んで頂いたお色で塗り替えていきます

外壁3回目の上塗り、仕上げ塗装です

雨樋や雨戸も塗り替えを

お家の塗装工事は、外壁だけでなく付帯部といわれる樋や雨戸、シャッター雨戸のBOXなど塗り替えれる箇所全てを塗装します。

縦樋塗装です。

雨戸塗装です。

全ての塗り替え後に検査を行います

全ての塗り替えが完了すると足場を解体する前に検査を行なってから足場撤去し完了です。

施工後

 

宝塚市の屋根外壁塗装施工事例一覧へ

兵庫県全域の屋根外壁塗装施工事例一覧へ

 

私達から

この度は、弊社にご相談を頂きありがとうございました工事中、お車の移動などお手数をお掛け致し、またご協力の程ありがとうございました。それぞれのお家が塗り替えでさらに素敵になりましたね。今後とも何卒、宜しくお願い致します。