
目次
兵庫県宝塚市O会社様 外壁塗装リフォーム
お客様との出会い
台風の影響で雨漏りが発生し塗り替えも一緒にと思いインターネットで検索しました
吉村建築設計からのご提案
ホームページからお問い合わせを頂きました。今回ご相談を頂いた内容は昨年の台風により雨漏りが発生しご相談を頂きご一緒に外壁塗装のご相談も頂きました。
まずは、お家の外壁周りを確認や実測をしていきます。昨年の台風の影響で雨漏りが発生したというご相談を発生当時多く頂きました。雨漏りの原因はさまざまですが昨年の台風の影響で雨漏りが発生した場合の多くは、想像以上の雨が吹き戻されて起こった事が原因の場合が多いです。お家は、上からの雨には対策をしていますが下から吹き戻される雨には対策されていません。その為、そういった状態の場合は、雨漏りが発生します。今回の雨漏りの原因はそういった症状と目地、ベランダの防水が一番の原因と考えられますので対策を行いまた外壁の状態も劣化症状がみられましたので塗り替えをご提案させて頂きました。
施工場所 | 兵庫県宝塚市 |
リフォーム内容 | 外壁塗装・ベランダ防水 |
色 | 外壁:黒 軒天:赤・青・黄 樋:黒 |
使用塗料 | 外壁:セラミシリコンSK化研 |
塗り面積 | 外壁:305㎡ |
施工前
足場の設置から塗り替えリフォームスタート
リフォーム初日は、まずは足場を設置します。
外壁の汚れを落とす洗浄と目地の補修
足場の設置が完了すると外壁などを洗浄します。その後、乾燥させてから目地の補修を行います。まずコーキングを打つ為に密着をよくさせる為にプライマーという接着剤の様なものを塗っていきます。
下塗りのプライマーが終わるとコーキングを注入していきます。注入する事を打つといいます。
コーキングを打ち終わると平らに均していきます。
外壁の塗り替え
下処理が終わると外壁を塗り替えていきます。外壁塗装3回塗りの1回目の下塗りです。下塗りは下塗り専用の塗料を用い中塗り・上塗りの塗料の密着性を高める為に必ず必要です。
外壁塗装2回目の中塗り塗装です。
外壁塗装3回目の仕上げ塗装です。
天井の塗り替え
ベランダ下の天井も塗り替えていきます。今回は、階ごとに青・赤・黄と塗り替えていきます
ベランダ床の防水塗り替え
ベランダの防水を行います。今回はウレタン樹脂防水でやり替えてきます。
検査をし完成
全ての塗り替えが完了するとチェックをしてから足場を解体しリフォーム完了です。
施工後
私達から
この度は、弊社にご相談を頂きありがとうございました。工事中、お荷物の移動やお車の移動等、誠に有難うございました。お色もいいお色でとてもいい感じになりましたね。お色選びのお打ち合わせから楽しいお時間を過ごさせて頂きありがとうございました。

吉村隆正(よしむらたかまさ)
1976年生まれ 兵庫県芦屋市出身 高校卒業後建築専門学校を経て元事務所勤務後、弟と二人で独立。現在までにお家のリフォームや外壁塗装などを多数アドバイス・監理等を行い地域の方が安心して外壁塗装を行ってほしいという願いからネットで正しい情報を発信している