
目次
兵庫県宝塚市M様邸屋根塗り替え・外壁塗装リフォーム
お客様との出会い
2回目の塗り替えで色褪せ等が気になっていたのでインターネットで検索しました
吉村建築設計からのご提案
ホームページをご覧頂き御相談を頂きました。今回、外壁塗装と屋根塗装のご相談をいただきまずは、初回のお家の外壁や屋根などの現状の状態を確認させて頂く初回調査を行わさせて頂くと外壁に色褪せ、屋根の色褪せ、樋や雨戸などの付帯部といわれる部分に手で触ると白い粉が付くチョーキング現象という症状が発生しており築年数、現在の屋根や外壁の状態から塗り替えにきている時期でしたので塗り替えを行わさせて頂きました。
施工場所 | 兵庫県宝塚市 |
リフォーム内容 | 外壁塗装 屋根塗装 外構塀塗装 |
使用塗料 | 外壁:水性ラジカルシリコン塗料 プレミアムシリコン 屋根;水性シリコン塗料 水性シリコンベスト |
色 | 外壁:SR-133 屋根:ディープグレー |
施工前
外壁全体に色褪せがみられました。これは長年の直射日光などの影響で発生します。
樋なども手に白い粉が付くチョーキング現象が発生していました。
外壁塗装は足場の設置から
リフォーム初日はまずは足場を設置していきます。足場設置が完了すると次の工程の洗浄工事に入ります。屋根や外壁を上から順番に洗浄していきます。
洗浄工事と錆止め
洗浄工事が終わると屋根の板金部分などの下塗りを行います。お家は様々な部材が集まって一つのお家ができていますのでそれぞれの部材にあった下塗り材をしっかりと塗ります
屋根の塗り替え
屋根の下塗りです。この下塗りをしっかりと行うことで中塗り・上塗りの塗料が密着を高めます
屋根の中塗りです。ここから選んで頂いた塗料の色で屋根を塗り替えていきます
屋根塗装3工程目の上塗りです。屋根の仕上げ塗装になります。
外壁の塗り替え
外壁塗装の1回目の下塗りです。屋根塗装と同様に外壁も外壁に適した下塗り材をしっかりと塗ります。
外壁塗装2回目の中塗りです。ここから外壁も選んで頂いた塗料の色で塗り替えていきます
外壁塗装3工程目の上塗りです。
庇などのキレイに塗り替え
庇も塗り替えていきます
付帯部いわれている樋なども塗り替えていきます。
足場の撤去前に検査
塗り替えが完了すると足場解体前にチェックをしてから解体をします。
施工後
お客様から頂いた外壁塗装リフォーム後の感想
良かった点 担当者が毎日来てくれたので工事の事が聞きやすかった。職人の方も礼儀正しく感じが良かった。この度、塗り替えを終えて思った事は、なるべく工事の様子を見る様にしてましたが今何の工程をしているのかわからなかったので簡易でもいいので洗浄前後・下塗りの前後・中・上塗りの前後の写真等を報告書形式でいただければ安心が増しますしちゃんと仕事をしてくれたのだと思えます。※自分の仕事上、報告書等を提出しますのでそう思いました。見積書の時は資料を多く頂き好感を持てたので
私達から
この度は、弊社にご相談を頂きありがとうございました。工事中、お車の移動などありがとうございました。塗装工事完了後に工事写真をご提出させて頂く方法をこれまでとっておりました工事中さらに安心してお任せ頂ける貴重なアドバイスを頂きありがとうございます。地域のみなさまが安心して塗装リフォームをして頂くためにこれからアドバイス頂きました方法を採用させていただきます。またお困りごとなどがありましたらお気軽にご相談下さい。

吉村隆正(よしむらたかまさ)
1976年生まれ 兵庫県芦屋市出身 高校卒業後建築専門学校を経て元事務所勤務後、弟と二人で独立。現在までにお家のリフォームや外壁塗装などを多数アドバイス・監理等を行い地域の方が安心して外壁塗装を行ってほしいという願いからネットで正しい情報を発信している