
目次
兵庫県西宮市T様邸屋根塗装・外壁塗装リフォーム
ホームページをご覧頂きお電話でお問い合わせを頂きました。今回ご相談を頂いた内容は屋根塗装と外壁塗装のご相談を頂きました。まずは初回の無料現場調査を行わさせて頂きました。
まずは、お家の外壁周りを確認や実測をしていきます。その際、外壁の色褪せなどが発生しまたサイディング外壁材の特徴でもある目地が傷んでいたり欠落しておられました。色褪せは長年の紫外線などの影響で色褪せが起こってきます。また目地のコーキング材が欠落や傷んでいるとすぐになにかしら起こるわけではありませんがいつまでもこの状態のままでおいておくとお家の柱など躯体部と言われる部分に雨水が浸入し痛めてしまうので早めのメンテナンスをしてあげる必要性がある事をご説明させて頂き今回塗り替えのご依頼を頂きました。
施工場所 | 兵庫県西宮市 |
リフォーム内容 | 外壁塗装・屋根塗装 |
色 | 屋根:セピアブラウン 外壁:09-60L |
使用塗料 | 屋根:シリコン塗料 ヤネフレッシュ SK化研 外壁:シリコン塗料 セラミシリコン SK化研 |
塗り面積 | 屋根:75㎡ 外壁:180㎡ |
費用 | ¥1,200,000 |
施工前
屋根外壁塗装リフォーム工事初日は足場の設置から
初日は、まずは足場を設置します。外壁塗装は高い所も塗り替えを行うので足場が必要になってきます。また設置完了までしっかりと立ち合い監理を行わさせて頂きます。この際、お車の必要性が出てきますのでお車を移動して頂く場合があります。
屋根や外壁の汚れを高圧洗浄機で洗い流していきます
足場の設置が完了すると次の日に屋根や外壁を洗浄していきます。お水を使い屋根や外壁を洗浄するので窓を閉めて頂く必要性があります。その際にトイレやお風呂場・階段など小窓を閉め忘れない様に注意が必要です。
鉄部の錆止め下塗り
洗浄が終わると次の日に屋根の板金部分や外壁の板金・鉄部部分などに下塗りの錆止めを行います。
屋根の塗り替えを行います
錆止めが終わると次の日に屋根の下塗りを行います。下塗りは中・上塗り塗料の密着性を高める為に行います。
屋根塗装2回目の中塗り塗装です。選んで頂いた色で塗り替えを行います。
屋根塗装3回目の上塗りを行います。同じ色を塗り重ねる事で本来の色になります。
サイディング外壁の特徴 目地の打替え
外壁を塗り替える前に目地のコーキングを打ち替えていきます
塗ってはいけない窓などの養生
目地の打替えが終わると乾燥さしてから窓など塗ってはいけない部分や汚れてはいけない部分などを写真の様に養生していきます。
外壁塗装を行います
外壁の1回目の塗り替えの下塗りを行います。
外壁塗装2回目の中塗りです。ここから選んで頂いたお色で塗り替えを行っていきます。
外壁塗装3回目の上塗りです。仕上げの塗装を行います。
雨樋や破風もキレイに塗り替え
付帯部と言われる破風なども塗り替えていきます。
軒樋や縦樋も塗り替えていきます。
検査をしてから足場の撤去
全ての塗り替えが完了すると足場解体前に検査をしてから解体を行います。
施工後
私達から
この度は、弊社にご相談を頂きありがとうございました。工事中、お車の移動などお手数をお掛け致し、またご協力の程ありがとうございました。塗り替えでもっと素敵なお家になりましたね。お打ち合わせ時などとても楽しいお時間を過ごさせて頂きありがとうございました。今後とも何卒、宜しくお願い致します。

吉村隆正(よしむらたかまさ)
1976年生まれ 兵庫県芦屋市出身 高校卒業後建築専門学校を経て元事務所勤務後、弟と二人で独立。現在までにお家のリフォームや外壁塗装などを多数アドバイス・監理等を行い地域の方が安心して外壁塗装を行ってほしいという願いからネットで正しい情報を発信している