プロローグ
ホームページをご覧頂きメールで川西市けやき坂のM様から外壁・屋根の見積もりをお願いしたいですとご相談を頂き初回の現場調査を行わさせて頂き玄関上の塗膜劣化が気になられておられました。
外壁診断結果

玄関上の塗膜の劣化
玄関上の塗膜の剥がれや幕板の劣化が激しくみられました。ここの部分を一番気になされておられましたので調査させて頂くと内部に水分が侵入し塗膜の浮きなどが発生しています。玄関上で一番お家の顔となる部分ですので修繕し塗り替える方法をご提案させて頂きました。

吹付外壁に汚れの付着
今回、塗料を吹き付けている外壁部分に黒い雨汚れ等が付着しておりました。吹付塗装とは粒粒が外壁に塗料で付ける塗装方法で粒と粒の間に汚れが付きやすいという欠点があり築年数と共に雨汚れなどが付着していました。
外壁無料診断を元に現在の外壁の状態を判断させて頂き外壁塗装の時期にきておられましたのでお見積書を作成させて頂き後日、お見積書のご説明にお伺いさせて頂きました。じっくりお見積書等をご検討頂き今回、外壁塗装・屋根塗装のご依頼を頂きました。

住所:川西市
リフォーム内容:外壁塗装 屋根塗装 ベランダ防水
使用塗料:ラジカルシリコン塗料 関西ペイント
耐用年数:屋根外壁・雨戸等の付帯部 約15年
費用:¥
工事期間:令和7年9月25日(只今工事中)

外壁塗装・屋根塗装工事初日は足場の設置から始まります。足場を設置する目的は高い場所も塗り替えるために必要ですがそれ以外にも安全対策や塗料の飛散防止などの目的もあります。

足場の設置が終わりましたので次の日に塗料の密着性を高めるために屋根や外壁の汚れを落とす洗浄工事を行います。

屋根の取り合い部分などの板金部分に錆止めという下塗りを行ないます

窓などの養生作業を行います

玄関上の外壁の塗膜の浮き補修を行います。今回、一番お気になされていた箇所ですのでまずは、下地のボードとボードの継ぎ目部分を補修するにあたり浮いていた塗膜をめくり継ぎ目の補修を行います。

玄関上の外壁をカチオンモルタルという材料で成形していきます。これで塗装前の下地を作りは終了です。

屋根塗装1回目の下塗りを行ないます。写真上部の色が少し変わっている部分が下塗り塗料を塗った箇所です。下塗りは次の工程の中塗り・上塗りの塗料の密着性を高めるために重要な工程になります。

屋根塗装2回目の中塗りを行ないます。

屋根塗装3回目の上塗りを行ないます。屋根の防水機能がこれで回復し綺麗になりました。

外壁塗装1回目の下塗りを行ないます。屋根の下塗りと同様に外壁塗装の下塗りも重要な工程です。

外壁塗装2回目の中塗りを行ないます。

外壁塗装3回目の上塗りを行ないます。外壁の防水機能も回復し綺麗になりました

雨樋などの付帯部と言われる部分の塗り替えを行います。
もうすぐ工事完了ですので塗り替え完了まで随時更新させて頂きます。
吉村建築設計では、川西市を中心に宝塚市など地域密着で外壁塗装や屋根工事・防水工事・外構工事などを行っています。代表が直接お伺いし押し売り等は一切せず、適正価格でご提案致します。
宝塚市・川西市などで外壁塗装・屋根工事・防水工事・外構工事などをご検討の方は、お気軽にご相談ください。
無料見積もり・現地調査を承っています。
川西市で外壁塗装をご検討の方は、代表が直接診断する吉村建築設計にご相談ください。
→ 川西市 外壁塗装の詳細はこちら



