川西市A様 外壁塗装をする際にレンガ調の2色塗りが出来る業者さんを探しています。

目次

兵庫県川西市A様邸屋根外壁塗装リフォーム

ホームページからお問い合わせを頂きました。今回ご相談を頂いた内容は屋根外壁塗装リフォームのご相談を頂きました。外壁の塗り替えに関しては、元の外壁のサイディングが2色のサイディングでした。ので目地とレンガ調面を違う色でぬるデザイン塗装をご希望されておられましたので今回は、デザイン塗装での塗り替えを行わさせて頂きました。

 

まずは、お家の外壁周りを確認や実測をしていきます。塗り替え時期の目安となる外壁を手で触ると白い粉が付くというチョーキング現象が発生していました。これのサインが出ていると塗膜の耐久性の寿命が来ている証拠ですのでそろそろ塗り替えの時期ですよという外壁側からの合図を出してくれています。このチョーキング現象は、だいたい築5~10年位で発生する場合が多いです。

またサイディング外壁には必ずあるパネルとパネルの継ぎ目の目地と言われる部分のコーキングが口の開きなど劣化がみられました。長年の紫外線などの影響で劣化し寿命がきます。塗り替えの際にはこの目地と言われる部分のコーキングも新しく打ち替えてから塗り替えを行います。目地とレンガ調の面を塗り分けるデザイン塗装を行う事でサイディングの柄も残すことができまたお家の雰囲気も残すことができます。

施工場所 兵庫県川西市
リフォーム内容 屋根塗装・外壁塗装・ベランダ防水・タイル撥水
屋根:トリノブラウン
使用塗料 屋根:パーフェクトトップ日本ペイント 外壁:プレミアムシリコンSK化研 屋根外壁共ラジカルシリコン
塗り面積 屋根:100㎡外壁:180㎡

施工前

塗り替えリフォーム初日は足場の設置から

リフォーム初日は、まずは足場を設置します。塗り替え工事はここからスタート致しますので足場設置完了まで立ち合いを行います。

屋根や外壁の汚れを洗い流します

足場の設置が完了すると外壁などを洗浄します。屋根から順番に洗浄を行います。お部屋の中に水が入っていけませんので洗浄中は窓など作業中は開閉ができなくなってしまいます。

サイディング外壁の特徴 目地のシーリングを外します

古いコーキングを撤去しコーキングがしっかりと密着するように下塗りのプライマーという材料を塗ってから新しいコーキングを設置していきます。注入する事を打つといいます。

コーキングを設置し終わると平らに均していきます。

塗り替え前のひび割れや釘の浮き補修下準備

塗り替え前には下地処理として屋根の水切り部分の釘の浮き外壁のひび割れなどの処理を行います。特に屋根に水切りなどの板金がある場合は経年劣化から板金を止めている釘が浮いている場合が多いのでもう一度釘を沈めてあげてから錆止めを塗っていきます。

塗ってはいけない窓などの養生

外壁などを塗り替える前に塗ってはいけない部分の窓や床などをビニールシートなどで養生をしていきます。塗り替えの場合は、この養生作業も重要になってきます。

外壁の塗り替えを行います

外壁塗装下塗りです。下塗り・中塗り・上塗りの工程のうちこの下塗りが重要で中・上塗りの塗料の密着性を高める為にしっかりと行います。

外壁塗装2回目の中塗りです。ここから選んで頂いた目地の色を塗っていきます。

外壁塗装3回目の目地塗装です。ここから選んで頂いた目地色の2回目です。

外壁塗装4回目のレンガ調面塗装です。ここからは目地部に色が入らない様に慎重に塗替えていきます。

レンガ調面の仕上げ塗装です。

屋根の塗り替えを行います

屋根塗装1回目の下塗りです。外壁と同じ様に下塗りをしっかりと行います。

屋根塗装2回目の中塗りです。ここから選んで頂いた色で塗り替えていきます。

屋根塗装3回目の仕上げ塗装です。

破風や雨樋などもキレイに塗り替え

付帯部と言われている破風や樋、天井なども塗り替えていきます

タイル面の外壁は撥水加工を行います

タイル面の撥水加工をします。

検査を行ってから足場の撤去

全ての塗り替えが終わるとチェックをしてから足場を解体します

施工後


はじめて川西市で屋根外壁塗装をお考えの方はこちらもご覧ください

川西市の屋根外壁塗装施工事例一覧へ

兵庫県全域の屋根外壁塗装施工事例一覧へ

お客様から頂いた外壁塗装リフォーム後の感想

川西市で外壁塗装されたお客様のお声
レンガ調の2色塗りが出来る業者さんを探して吉村さんに出逢いました。技術も人柄も良く、家の仕上がりもイメージ通りとなり、大変満足しています。ありがとうございました。2色塗りにこだわる方には特にお薦めしたいです。

私達から

この度は、弊社にご相談を頂きありがとうございました。

工事中、お荷物の移動やお車の移動等、誠に有難うございました。デザイン塗装の色もいい感じですね。お色選びのお打ち合わせから楽しいお時間を過ごさせて頂きありがとうございました。

 

 

 

otoiawa%ef%bc%93