ハウスメーカーで建てたお家は必ずハウスメーカーで外壁塗装しないといけない?

ハウスメーカーの外壁塗装は高すぎて・・・・

   でも塗装店では不安・・・・という方へ

 

お家をハウスメーカーで購入されたり、建てられた場合、築10年ぐらいするとハウスメーカーから定期点検の時期ですと連絡がきハウスメーカーの方が点検に来られます。そして現在のお家の屋根や外壁などを点検してくれます。点検が終わると必ずと言っていいほど『そろそろ外壁塗装のメンテナンス時期です』と言い外壁塗装のメンテナンスをおススメされます。

目次

ハウスメーカーで建てたお家は必ずハウスメーカーでメンテナンスをしないといけないの?

ハウスメーカーで建てられたお家は必ずハウスメーカーで外壁塗装や屋根塗装などのメンテナンスをしないといけないのか・・・答えはそうではありません。ハウスメーカー以外で外壁塗装などのメンテナンスをしても問題はありません。但しハウスメーカーが新築時に付けている『瑕疵担保保証』という延長保証が無くなってしまいます。

『瑕疵担保保証』とは、新築住宅を供給するハウスメーカーは、住宅の引き渡しから10年間の瑕疵保証責任が住宅瑕疵担保履行法によって義務付けられています。

瑕疵保証では、構造耐力上主要な部分(基礎、基礎ぐい、壁、柱、小屋組、土台、斜材、床版、屋根版又は横架材など)と雨漏りに対する欠陥が見つかった時に無償で修理、交換に応じてくれるというものです。

ハウスメーカーさんで外壁塗装をお願いするとさらに保証期間が延長されます。ハウスメーカーさん以外で外壁塗装などのメンテナンスをするとこの保証がなくなってしまいます。

ハウスメーカーは10年の瑕疵保証に合わせて10年点検が付いてきて、外壁塗装工事を申し込むとさら10年保証を延長するというセールストークで瑕疵保証には定期的な点検・修理が必要との事項を逆手にとったものですが、お客様からしたらかなりのプレッシャーとなってしまいハウスメーカーで外壁塗装などのメンテナンスをしないと保証がなくなってしまうのでハウスメーカーでメンテナンスをしないといけないと考えてしまう理由です。

瑕疵担保保証がなくなるとどうなるの?

瑕疵担保保証がなくなるとどうなるのかな・・・万が一の時に不安・・・・という方も多いと思います。そもそも瑕疵担保保証とは【構造耐力上主要な部分(基礎、基礎ぐい、壁、柱、小屋組、土台、斜材、床版、屋根版又は横架材など)と雨漏りに対する欠陥が見つかった時に無償で修理、交換に応じてくれるというもの】と書いている通り欠陥が見つかった時に適用される保証です。ハウスメーカーさんでお家を建ててから点検に来られた10年間の間に経年劣化などで起こった症状や構造耐力上主要ではない部分などは保証対象外ですしそもそも構造耐力上主要な部分に欠陥があれば10年の間にお家自体に問題が発生しているはずです。

保証があると安心ですがあくまでも欠陥がみつかった時だけで経年劣化には保証対象外ですので保証に惑わされずハウスメーカーで外壁塗装をした方がいいのかそれともハウスメーカーで以外で塗替えをした方がいいのか保証延長に惑わされずに慎重に判断してください。

ハウスメーカーの外壁塗装は高額でびっくり!!というお声が多数

ハウスメーカーの点検が終わると後日、外壁塗装の見積説明にハウスメーカーの担当者がご自宅に説明にお伺いされます。それまで外壁塗装は初めてでどれ位の費用が掛かるか全く想像がつかない・・・でもそんなに高くないはず・・・と思われていざ見積りをみてみると高額すぎて・・・びっくり!!到底そんな費用払えない・・・というお声をこれまでご相談を頂いた方からお聞きさせて頂きました。お家の中でも一番多い30坪位のお家でも200万円~300万円くらいがハウスメーカーさんの屋根外壁塗装平均金額でみなさんこんなに高額なのとびっくりされます。なぜハウスメーカーで外壁塗装をするとこんなに高額なのか?それは

・大手のため会社経費が高額

・そもそも新築は得意だがリフォームはどちらかというと不得意

などの理由で高額な金額になっています。外壁塗装は一度塗替えを行ったら一生しなくてはいいのではなく10年位の周期で行わなければいけないメンテナンスです。毎回200万~300万円位も掛かってきてしまう・・・・ハウスメーカーで外壁塗装をすると高額なためトータルコストの問題が一定周期で出てきてしまいます。

ハウスメーカーで外壁塗装をすると金額が高額・・・でも保証がなくなってしまう・・・どうしよう・・・

ハウスメーカーのお家にお住いの方、みなさんがハウスメーカーの10年点検後に悩まれるのがここです。想像以上にハウスメーカーの外壁塗装が高額で・・・でもハウスメーカーで塗替えをしないと保証がなくなってしまう・・・。たしかに保証が延長され何かあれば安心ですが延長される保証は『瑕疵担保保証』です。『瑕疵担保保証』は【構造耐力上主要な部分(基礎、基礎ぐい、壁、柱、小屋組、土台、斜材、床版、屋根版又は横架材など)と雨漏りに対する欠陥が見つかった時に無償で修理、交換に応じてくれるというもの】です。欠陥を保証してくれる保証であり10年住んでみて欠陥(瑕疵)が感じられないのであれば、以降も欠陥の可能性は低いので、生涯の我が家に掛かるメンテナンストータルコストと瑕疵保証延長、保証延長に惑わされずに慎重に判断をする事が重要な事です。

ハウスメーカーでは高い・・・でも塗装店では不安・・・とお悩みの方へ

ハウスメーカーは、検査の体制がしっかりしています、またお家の作りなども熟知しているためあなたのお家にあった外壁塗装メンテナンスを提案してくれます。また日中、共働きの方や留守にする事が多い方などは検査体制などがしっかりしているので工事をお任せしても安心できる点がありますが外壁塗装に掛かる費用が高額になってしまいます。一方塗装店は、屋根材や外壁材、その他お家の傷み箇所や破損等が無ければ塗装店ですので塗る技術は一流の塗装店が多くあります。しかしお家を建ててから10年位が外壁塗装の時期と言われている通り10年間ずっと雨風や台風・紫外線などの外部の過酷な状況からお家を守ってくれたあらゆる外部に面している材料に傷みや劣化症状が出ています、そういった箇所の修繕等が必要かを判断するにはハウスメーカーさんと同様にお家の作りを熟知していないと判断する事はできません。塗装店さんは塗る技術は熟知していてもお家の作りを熟知している塗装店は残念ながら少ないです。

私たち一級建築士事務所の吉村建築設計事務所の外壁塗装は

1・初回の現場調査から工事完了・アフターサービスまで担当者は変わりません。

初回の現場調査には営業マンが来て・・・工事が始まると全く知らない人が

工事担当・・・作業をする職人さんが日によって違うなど担当者がころころ変わって

誰に工事中の事などを言ったらいいのか・・・というような不安が無い様に

私達は、初回の現場調査から工事完了・アフターサービスまで担当者が変わる事は

ございません。

 

2・初回のお伺いの際に外壁塗装資料を無料でお渡しさせて頂きます

はじめての外壁塗替えの場合、分からない事が多いと思います  

どんな塗料があるのか?どの様に塗替え工事が進んで行くのか?

そもそも外壁塗装は必要なのか?など外壁塗装の事をまずは知って

頂き分からない事を解決して安心して外壁塗装をして頂く事が

重要だと考えています。その為に初回のお伺いの際には外壁塗装に

ついての資料を無料でお渡しさせて頂いております

 

3・お見積書は、適正価格で追加費用は一切発生致しません。

初回の現場調査を行わさせて頂いたデータ・ご相談頂いた内容を元に      

お見積書を作成させて頂きます。その後、お伺いさせて頂きお見積も

り内容等をわかりやすく丁寧にご説明させて頂きます。またお見積書

の内容以外、追加工事費は一切発生致しませんのでご安心ください。

但し、お客様からのお見積もりご提出後の追加のご要望が発生した

場合は、別途お見積もりとなります。

また、リフォームは、見えない内部の部分等が多くございます。工事がスタートして

おもわぬ補修・修繕が必要な個所がある場合は、ご説明をさせて頂きお見積書をご提出

させて頂きご納得されてから工事を致します。

 

4・ハウスメーカー以上の工事中の監理体制

外壁塗装リフォームが始まると日々お家の状況は変わっていきます。

その為、外壁を塗り替えるときちんと適切にそれまでの工事が行われ

たのか全く分からなくなってしまいます。

工事が始まれば下請け任せ・・・監理も職人さん・・・という人任せ

にせず毎日、現場に行き作業内容の検査を致します。

 

 

5・塗り替えは一級塗装技能士を持った職人さんが行います。

屋根や外壁を塗り替える職人さんは、塗装の最高技能士である一級塗装技能士の

資格を持った一人の職人さんが塗り替えリフォームを行わさせて頂きます。

私達は、自分の目で確かめた一級技能士を持った職人さんの彼一人にしか

外壁塗装をお願いしていません。ご依頼を頂いたお客様のお家を最高の品質で適切に

塗り替えを行わさせて頂く為に数班であちこち作業を同時に行う様な体制では

ありませんので工事着工日等をお待ち頂く場合がございます。

 

6・作業報告書を毎日ご提出させて頂きます。

屋根や外壁の塗り替えは、どんな作業を今日は行ったのかわからない部分が多くあります。

ノートに作業日報を書くだけでは意味もわからない場合も多くあります。

その為、お客様に今日は、どんな作業をしたのかを翌日に写真付きで作業内容を

ご報告させて頂きます。作業報告書を見る事で工事の進み具合や適切に工事が

行われたかを確認する事ができます。

 

 

7・塗り替え完了前のトリプル検査

屋根や外壁の塗り替えが完了すると通常職人さん検査しかありませんが外壁リフォーム 兵庫県

まず、職人さん検査を行いその後、私達が検査を行い

足場解体後、足場が当たった箇所等がないか検査を行います。

最高の品質を実現するうえで必要な事だと考えております。

 

 

 

8・アフターサービス・保証も充実

定期的なアフターサービスも重要ですがいつ何が起こるか今の時代わかりません。

また、ちょっと気になる箇所が・・・でも定期アフターサービスまでまだ期間ある

し来てもらえるだろうか・・・など気になる箇所がいつ起こるかもわかりません。

その為、私達は、定期アフターサービスよりもご連絡頂ければすぐに駆け付け

させて頂いております。また、保証に関しても塗料によりますが最長10年の

保証書を発行させて頂いております。

 

外壁塗装以外の事もご相談頂けます。

私達は、住まいの専門家の建築設計事務所です。外壁塗装以外の事も  

ご相談頂けます。例えば壁紙の貼り替え・・・キッチンやお風呂の

相談エクステリアの相談など住まいの事でしたらどんな小さな事でも

ご相談頂けます。

 

 

 

ハウスメーカー以上の監理・検査体制で費用も抑えまた塗装店と同等以上の技術に優れた私達が自らの目で確認し人柄・技術が信頼できる一級塗装技能士の資格を持った職人さんがあなたの大切なお家の外壁塗装メンテナンスを行います。ハウスメーカーの外壁塗装は高くて・・・でも塗装店では不安・・・という方にはピッタリですのでご相談等がありましたらお気軽にお問合せください。もちろん相談・見積り等は無料です。

兵庫県宝塚市で外壁塗装リフォーム