このコーナーは兵庫県宝塚市・西宮市・川西市・伊丹市周辺でお家の外壁塗装リフォームをご検討の方に
外壁塗装の情報を随時公開しています。
今日は、『下塗り塗料』についてです。
外壁塗装の適切な工程は、
・下塗り
・中塗り
・上塗り(仕上げ)
の3工程が適切な塗り替えの工程になります。
どの工程も大事な工程ですがその中で下塗りが特に重要です。
この下塗りは、中塗り・上塗りの塗料の密着性を高める為に行う工程でこの下塗り塗料には、それぞれ
の部材に適した塗料を選定する事が重要です。
最近のお家の外壁材は窯業系サイディングという外壁材が使用されているお家がほとんどですが
サイディングの場合の外壁下塗り塗料は、シーラーという塗料を使用します。
このシーラーは透明で下塗りを行なったかを判断する事は一般の方では少し難しい部分もありますが
下塗りを行なったかを判断する方法として
・サイディングの色が少し戻った感じがする
・少しベトベトする
この二つの方法でサイディングの塗り替えの下塗りを行なったかを判断する事ができます。
また外壁の素材がモルタルのお家の方の下塗り塗料はサーフという下塗り塗料を使用します。
このサーフはサイディングの下塗り塗料よりも色が白い為、簡単に下塗りを行なったかを判断する事が
できます。
またお家の塗り替えは、屋根や外壁だけではなく樋や雨戸天井などがお家には必ずあります。
その部分も塗り替えますがそれぞれ材質が異なる為に塗り替えの工程も違いまた下塗り塗料もそれぞれの
部材に適した下塗り塗料で下塗りを行なわなければいけません。
上塗りの塗料よりももっと大事な事
上塗りの塗料には遮熱などの機能を持った塗料や耐久性の長い塗料など多くの特殊塗料があり、業者さんの
中にはその塗料ばかりをススメてくる業者さんもいますがどれだけいい塗料を選定したとしても
外壁の素材にあった下塗り塗料を選定しなければすぐに剥がれてきてしまい全く意味のない事に
なってしまい高いお金だけを払ってしまった・・・という事になってしまいます。
外壁塗装は、各工程重要な事ばかりですが特に下塗りが重要で下塗りで全てが決まってしまうといっても
過言ではありません。
また下塗りを行なったかどうかを判断するには一般の方では難しい部分もあり疑問に思って質問しても
業者に言いなりになってしまうという事がありますので専門の知識をもった方に工事中監理をしてもらい
塗る職人さんと監理する人を分けてもらいましょう。
そうする事で外壁塗装は安心して行えますし成功する秘訣でもあります。
これから外壁塗装をお考えの方は是非ご参考にしてみてくださいね。
本日もご覧頂きありがとうございました。