いつもご覧頂きありがとうございます。

週末は、神戸の森林公園まで紅葉を観にいってきました。

紅葉がとても綺麗でしたよ(^^)。

さてこのコーナーは兵庫県宝塚市・伊丹市・西宮市・川西市周辺でお家の外壁塗装や屋根塗装リフォームを

ご検討されておられる方に知っているとためになる外壁塗装の知識を随時公開しています。

本日は、『外壁塗装の色について』です。

 

誰もが迷われる色選び・・・

外壁塗装や屋根塗装をする場合、色選びで多くの方がこの色選びで迷われます。

今の感じの風合いにするのか?それとも全くガラッと雰囲気を変えてしまうのか?

色一つで大きく変わってしまうのでここは、時間をゆっくりとって選ぶ事が重要です。

一度、選んだ色を塗ってしまうと簡単に変更ができないので・・・・。

 

どの様に色を選べばいいのか?

色を選ぶ際には、いくつかのポイントがあります。

まず、外壁や屋根の色の方向性を決める事。

今と同じ様な感じにするのか?それともガラッと変えるのか?このおおまかな方向性をまずは、

決めましょう。方向性が決まると色選びは簡単です。

方向性が決まると次に大きな面積から色を決めていきましょう。

お家の場合だと外壁か屋根を一番に決めるとあとは、色がまとめやすいので(^^)

大きな面積の外壁や屋根が決まると樋や雨戸などの色を決まるのは簡単です(^^)。

この樋や雨戸などの事を付帯部といいますがここをわざわざ目立たせる必要もないので

無難な色を選ぶ事がポイントです!

外壁塗装の色選びで失敗したくない場合は、白系を使うと必ず失敗しません。白は、どの色とも調和が

とれるので失敗する事がほとんどありませんが汚れが非常に目立ってしまうのでここの所だけが

欠点ですが・・・・。

色選びの注意点

さて色選びは、非常に難しいです。雰囲気をガラッと変えるにしてもイメージができないという方が

多くおられます。今のイメージがあるのでなかなか雰囲気をガラッと変えるイメージができないのも

ごもっともです。雰囲気を替えるにしても今の感じにするにもしても注意点があります。

・ご近所との兼ね合いも重要

最近、町を歩いていると明らかに外壁や屋根が奇抜で周りのお家とマッチしていない住宅が多くなって

きています。これは、色の事をわかっていない営業マンなどがアドバイスをし失敗しているなと

観ただけでわかってしまいます。このコーナーをご覧の方に失敗してほしくないのでご覧ください。

まず、雰囲気を替えるにしても周りのご近所さんとの雰囲気も重要です。

自分の家だからといってあまりにも奇抜な色を外壁や屋根に塗るとご近所さんとの調和がとれなくなって

しまいます。オシャレなお家というのは、周りとの調和をとりながらさりげなくオシャレ感を出すのが

本当の意味でもオシャレな住宅です。

・色見本で見る色よりも実際に塗ると明るくなる

色の持っている特徴で色は小さな面積よりも大きな面積でみると明るくなります。

このため、色見本で色を決める際には、その色よりも少し明るくなる事を意識して選ぶと

良いでしょう。

・お家の屋根や外壁には使ってはいけない色がある

外壁や屋根を塗り替える場合、せっかく塗り替えるのだからお洒落感をと思っておられる方も

多くおられます。お洒落感を出す為に色を少しお洒落な色でと考えてどんな色でも使っていいとは

限りません。これ企業秘密なので詳しくはお伝えできませんが・・・・

少しだけふれるとまず、色の選び方を間違えると他の部分の色の選択が限られてきてしまいます。

その為、屋根や外壁に必ず使うと失敗してしまう色があります。

そうならない為には、全体の雰囲気をみながら色を選択する事が重要でその部分の色を決め打ちしない事

その上で使ってはいけない色を除外すること。

・お家一軒に対して3~4色位でまとめるとベスト!

お家の塗り替えだけでなく色選びの基本ですが色を選ぶ際は、何色も色を使うのではなく

3~4色位でまとめるとまとまりが出ます。あまりにも多くの色を使用すると奇抜な家になって

しまうので注意が必要です。

色は、いっけん簡単そうにみえますが実は奥が深く難しいです。

お家の外壁塗装や屋根塗装の場合、色の選び方で大きく雰囲気が変わってしまうのでこの色選びの

ポイントをしっかりと押さえておくといいでしょう。

本日もご覧頂きありがとうございました。