塗装工事はやっぱり監理が重要です。
本日もご覧頂きありがとうございます。
今日はお天気が雨といっていましたが今日も暑い一日ですね・・・。
さて本日も昨日から塗装リフォームが始まった川西市のO様邸外壁塗装・屋根塗装リフォーム
工事二日目は、洗浄工事を行いました。
足場を建て終わると次の日に屋根や外壁の洗浄を行います。
この洗浄工事は、車などを洗う洗浄とは違って旧塗膜の汚れを落す洗浄になります。
外壁塗装の洗浄工事はよくピカピカにするみたいな感じでホームページなどには書いてありますが
そうではありません。本格的にピカピカにする洗浄になるとまた違った洗浄工事、いわゆる美装工事に
なってきますしピカピカにするなら塗り替えを行う必要性がなくなってきます。
本日の洗浄工事も昨日と同様に現場に行きしっかりとチェックを行なわさせて頂きました。
リフォームはやってみなければわからない部分がありますが塗装工事も同じです。
色の収まりなど実際に工事前に決めていてもこっちの色の方が綺麗な場合もあります。
その際、現場の進み具合などを把握していないと問題が発生したりしますしなによりご依頼を
頂いた方が安心して塗装工事を行って頂くには現場に毎日行く事がとても重要だと考えています。
リフォームや塗装工事は、職人さん任せにするのではなくしっかりとした監理があってこそ
安心して塗り替え・リフォームが行えますしなにより適切にリフォームが行われているのかを
判断する事ができます。みなさんもこれからお家の塗装リフォームなどをご検討の際は、
監理やチェックをしてくれる人がいる業者さんなのかを判断材料にしてくださいね。
本日もご覧頂きありがとうございました。

吉村隆正(よしむらたかまさ)
1976年生まれ 兵庫県芦屋市出身 高校卒業後建築専門学校を経て元事務所勤務後、弟と二人で独立。現在までにお家のリフォームや外壁塗装などを多数アドバイス・監理等を行い地域の方が安心して外壁塗装を行ってほしいという願いからネットで正しい情報を発信している