宝塚市ベランダ防水リフォーム
いつもご覧頂きありがとうございます。
昨日は、一日中雨で外のリフォームはお休みとなってしまいました。
塗装リフォームや外構リフォームなどの外でのリフォームは天候にどうしても左右される部分が
出てしまいます。
さて、現在進行中の宝塚市Mハイツ様邸外壁塗装リフォームですがリフォームも大詰めを迎えて
おりますが一昨日にベランダの防水を塗り替えたので今日は、そのチェックを行いました。
ベランダの防水はお家の塗り替え時期に来ているとベランダの防水機能も低下している可能性が
ある為、調査の際に一緒に診断をしてもらうといいです。
ベランダの防水には、
・シート防水
・FRP防水
・ウレタン防水
・モルタル防水
という4種類の防水方法があります。
防水をやり替える際は、ウレタン防水でのやり替えが一般的です。但し防水面積にもよります。
一般のお家のベランダの場合は、ウレタン防水で十分機能します。
防水の適切な工程は、
1・下塗り(プライマー)
2・中塗り(ウレタン防水塗料)
3・上塗り(ウレタン防水塗料)
4・仕上げ(トップコート 保護材)
という4工程が防水の適切な工程です。
ベランダ防水は、ベランダの下にお部屋がある場合も多くある為、屋根や外壁の塗り替えには、目がいきますが
防水面には目がなかなか目がいかず忘れがちになってしまう事が多くありますので
一度、ベランダの床を確認する事をおすすめします。
・ベランダの床が少し剥げてきている
・ベランダの防水がコンクリート(モルタル)
・雨漏りの跡がある
などがある場合は、そろそろ防水をやり替える必要性があります。
ベランダ防水は忘れがちですが塗装リフォームと一緒にすると費用も抑える事ができるので
是非、一度ご自宅のベランダを確認してみてくださいね。
本日もご覧頂きありがとうございました。

吉村隆正(よしむらたかまさ)
1976年生まれ 兵庫県芦屋市出身 高校卒業後建築専門学校を経て元事務所勤務後、弟と二人で独立。現在までにお家のリフォームや外壁塗装などを多数アドバイス・監理等を行い地域の方が安心して外壁塗装を行ってほしいという願いからネットで正しい情報を発信している