
いつもご覧頂きありがとうございます。
このコーナーは外壁塗装を兵庫県宝塚市・西宮市・川西市・神戸市周辺ではじめてお考えの方に
お家の屋根や外壁の塗装費用面や工程・塗装の必要性・塗料の事など外壁塗装に関する情報を
随時公開しています。
先日、あるお客様から『ここも塗り替えてもらえれるのです?』というご質問を頂きました。
お客様からご質問を頂いた部分は雨戸部分でした。
お家の塗装工事は、屋根や外壁だけでなく雨戸。樋などお家についている部分、塗り替える事が
できる全ての部分を塗り替えるのが適切な塗り替え工事です。
はじめての外壁塗装の場合、どこまで塗り替えてもらえるのか?見積書をみてもいまいちよくわからない
場合があるかと思います。そこで今日は、外壁塗装はどこまで塗り替えをしてもらえるのか?について
解説していきます。
目次
屋根や外壁はもちろんお家についている部分全て塗り替えるのが一般的
お家には庇の裏や屋根の庇裏、樋、雨戸、シャッター雨戸などさまざまなものがついています。
これはお家を外部から守る為に必要なのでお家についている部分です。
屋根や外壁以外の部分を付帯部といいます。
この部分は屋根や外壁などとは素材が違うのでそれぞれにあった塗料を使用して塗り替えていきます。
なぜ樋や雨戸なども一緒に塗り替えるのか?
屋根や外壁を塗り替えるのは、みなさんよくご存じだと思います。外部からお家を守る為に
屋根や外壁を塗り替えてあげる事が必要ですが樋や雨戸なども塗り替える必要性があるのかな?
と思われる方も多くおられると思います。
樋や雨戸などお家についている部分を先ほど付帯部ということをお伝えさせて頂きましたが
この部分も経年劣化の症状が現れてきます。
例えば樋や雨戸は、外壁や屋根と同じ様に長年の紫外線や直射日光の影響で色褪せがでてきます。
色褪せが起こると外壁と同じ様に手で触ると白い粉や色がついてきます。
このことをチョーキング現象といいますが樋や雨戸などにもこの症状が現れてきます。
この症状が現れてくると外壁と同じ様に塗膜で保護してあげていた素材が裸状態で外部にさらされて
います。その状態でいると樋が割れてしまったり鉄部からさびが現れてしまったりします。
そうならない為に樋や雨戸などお家についている部分も一緒に塗り替えてあげる事が必要です。
また外壁や屋根だけを塗り替えてあげた場合、美観的に塗り替えていない樋などの部分はそのままの
状態なので外壁が塗り替えできれいになってもその部分に目がいって目立ってしまうために
塗り替えを一緒に行うという意味もあります。
外壁塗装時に塗り替えてもらえる範囲
外壁塗装時に一緒に塗り替えて貰える範囲は、一般的に次の通りです
・破風
屋根の側面についている部分を破風と言います。
・雨樋
屋根付近に横についている雨樋を軒樋といいこの部分と縦の雨樋を含んだ雨樋も塗り替えを行います
・庇
窓の上についている小さな屋根の事を庇と言います。この部分も塗替えを行うのが一般的です
・雨戸
窓の横についている凸凹形状になっている四角囲い状の事を雨戸といいこの部分の囲い内部の凸凹部分のみの塗り替えを行うのが一般的です。
・シャッター雨戸BOX
雨戸の代わりに最近多くついているのがシャッター雨戸という部材です。このシャッター雨戸の先ほどの雨戸と同じ様に塗り替えを行いますがシャッター雨戸の場合はシャッターが収まるBOXのみ塗り替えを行うのが一般的です。シャッター部分を塗り替えてしまうとシャッターはBOX内部に巻いて収めているので塗膜が引っ付きシャッターが下りなくなってしまう可能性があるので一般的にはBOXのみの塗り替えを行います。
・水切り
外壁と基礎部分の間にL型の金物があります。この部分の事を水切りといいこの水切りも塗り替えを行うのが一般的です。
塗り替えができない部分もある
お家についている部分全てを塗り替える事ができるのかというとそうでもありません。
塗り替えができない部分もあります。
アルミの玄関ドアやアルミサッシなどは塗り替える事ができません。
アルミのサッシなどは塗料を塗ることはできますが塗膜がべりべりと剥がれて汚くなってしまう
という点があるため、塗ることをおススメしていませんし塗り替えできない部分でもあります。
その為、色を選ぶ際は、窓枠や玄関ドアなどはそのままの色が残るので色選びには注意が
必要になってきます。
一般的に塗替えできない代表的な部分
・アルミ玄関ドア
・アルミの手摺
・窓枠
・雨戸枠(内部は塗装可)
まとめ
お家の屋根や外壁塗装リフォームは屋根や外壁の色あせや劣化症状に目がいきがちですがお家についている
樋や雨戸、シャッターBOXなども長年の紫外線や直射日光などの影響を受けています。
そのため、屋根や外壁と同じ様に手で触ると白い粉や色がつくチョーキング現象といわれる症状が
発生している場合もあります。そういった部分も外壁塗装をする際は、確認し塗り替えてもらう
必要性があります、また外壁や屋根だけ塗り替えても美観上、塗っていない樋などに目が行ってしまい
せっかくきれいな外壁や屋根になっても塗り替えていない部分が目立ってきます。
その為、外壁塗装リフォームはお家の塗り替える事ができる部分全てを塗り替えるのが一般的です。
お見積書をとった際には、どこまで塗り替えてもらえるのか?樋なども明細書に記入してあるのか?
必ず担当者に確認しましょう。
はじめて外壁塗装をお考えの方へ、正しい情報をまずは学びましょう

吉村隆正(よしむらたかまさ)
1976年生まれ 兵庫県芦屋市出身 高校卒業後建築専門学校を経て元事務所勤務後、弟と二人で独立。現在までにお家のリフォームや外壁塗装などを多数アドバイス・監理等を行い地域の方が安心して外壁塗装を行ってほしいという願いからネットで正しい情報を発信している