いつもご覧頂きありがとうございます。

今日も暖かくていいお天気ですね。

現在進行中の宝塚市外壁塗装リフォームの方も順調に進んでおります。

さて本日は、塗装工事の手塗りと吹付についてです。

まずは、インターネットやチラシなどでよくみる『丁寧な手塗りで塗替えます』などよく宣伝している

業者さんがいますが手塗りだから丁寧、吹付だから丁寧ではないという事は、絶対にありませんので

ご注意くださいね。どちらの工法も丁寧に施工するのは当たり前の事です。

では手塗りと吹付の違いは、吹付をする場合は、近隣など状況などに左右され養生をしっかりと行なわなくては

いけないのでその分、手間がくい均一に吹く技術がいりますが仕上がりはキレイに仕上がります。

逆に手塗りは、吹付ほど養生作業に気を遣わなくていい点があります。手塗りでも仕上がりはキレイに

仕上がります。手塗りと吹付の違いは養生作業と吹き付ける技術の違いだけで手塗りだから丁寧という

訳ではありませんし先程もご説明させて頂いた通りどちらの工法も丁寧に施工する事は当たり前の事です。

手塗り工法を過剰に宣伝している所の多くは機械を持っていない、または吹く技術が乏しいという点が

考えられます。腕のいい職人さんはどちらの技術もしっかりとしています。

今回は、手塗りと吹付工法の違いについて簡単にご説明させて頂きました。

本日もご覧頂きありがとうございました。