
いつもご覧頂きありがとうございます。
このコーナーは外壁塗装を兵庫県西宮市・川西市・宝塚市・芦屋市・三田市周辺ではじめて
お家の屋根や外壁塗装をお考えの方に塗装費用の事や塗り替え工事の進み方や塗装工事の注意点などを
解説しています。さてはじめてお家の外壁塗装リフォームを考えた方の多くが一体どれ位するのかな・・・
適正価格って私の家だとどれくらい?とはじめて外壁塗装をされる方に多い疑問点でもあります。
安心して適正価格で塗り替えをしたいという方からのご相談を多く頂くので今日は、外壁塗装の
費用を簡単に知る方法を解説していきます。
塗装工事は壁を塗る
外壁塗装は言葉通り、お家の外壁を塗り替えていきます。お家の床面積や坪数はご存知の方も
多くおられますが壁の面積はどれ位あるのか?知っている方は少ないです。
壁面積を知る事ができれば適正価格がどれ位かを判断する事もできますしぼったくりなどの被害に
合うことを事前に防ぐことができます。
お家の壁面積を知る方法
正確な外壁面積を知るには、図面や実測を行うことが一番いいのですがだいたいの費用を知る方法と
して簡単に知る方法があります。
まず、お家の床面積がわかれば簡単におよその壁面積を知る事ができます。
床面積とは、お家のそれぞれの階の床面積を足した合計の事です。
例えば2階建てのお家にお住いの方は、
1階床面積+2階床面積=総床面積
3階建てのお家にお住いの方は、
1階床面積+2階床面積+3階床面積=総床面積
各階の床面積を知るには、お家を建てられた時や購入された時に設計図面図書などと言われる
書類に記載されているので一度ご確認してみてください。
総床面積がわかればこの総床面積に係数があるので掛け算をしてみてください。
係数を1.2から1,7という係数がありますがだいたい多く使用される係数が1.2なので
総床面積に1.2をかければおよその外壁面積がわかります。
総床面積×1.2=外壁面積
例えば30坪位のお家の場合だと
1階床面積=50㎡
2階床面積=50㎡
総床面積=100㎡(100÷3.3058=30坪)
外壁面積は、100㎡×1.2=120㎡
30坪位の2階建てのお家の場合の外壁面積はだいたい120㎡となります。
お家が大きかったり階数が増えれば床面積も変わってくるため、外壁面積も増え外壁の塗装費用も
高くなってきます。ですので2階建てよりも3階建てのお家は高くなりまた同じ2階建てでも
お家が大きいほど費用が掛かってしまうというわけですね。
お家の塗装工事は外壁以外の費用も発生してくる
外壁の面積がわかれば外壁だけの費用がどれ位掛かるのかを知る事ができますが実際の塗装リフォームは
外壁以外にも塗り替える場所がたくさんあります。
外壁塗装工事をするために必ず必要な足場、塗っていけない窓などをビニールで塞ぐ養生費
お家についている樋や雨戸、サイディングなどの外壁の場合は目地と言われるコーキングの打替え
外壁にひび割れなどがあればその部分を補修する費用、使用した塗料の空き缶などを処分する
産業廃棄物処理費など掛かってきます。
その為、外壁の面積がわかってもその部分だけの費用で収まらないのが実際のところです。
まとめ
お家の塗装工事は、外壁以外にも費用が発生してきます。またお家それぞれが違う様に一律でこの
金額と言えないのが外壁塗装リフォームのやっかいなところです。
また同じ2階建てのお家でもお家の大きさが違えば費用も変わってきます。
ですので業者さんによって費用がバラバラというようなことが起こります。
そのため、ご自身のお家の塗装工事の適正価格がわからなくなってしまったりわからないとなってしまいますが
外壁の塗り面積を知っていればご自身のお家の塗装工事がいったいどれ位するのかをしる事ができます。
ぼったくりや手抜き工事などの被害にあわない為にはご自身のお家の大きさをまずは知る事が大事な
ことです。これから外壁塗装をとお考えの方、ぜひご参考にしてみてくださいね。
はじめて外壁塗装をお考えの方へ、正しい情報をまずは学びましょう

吉村隆正(よしむらたかまさ)
1976年生まれ 兵庫県芦屋市出身 高校卒業後建築専門学校を経て元事務所勤務後、弟と二人で独立。現在までにお家のリフォームや外壁塗装などを多数アドバイス・監理等を行い地域の方が安心して外壁塗装を行ってほしいという願いからネットで正しい情報を発信している