オーナーの方が気になるハイツ・アパートの外壁塗装費用相場とポイントを解説
ハイツやアパートのオーナー様の中には、外壁の色褪せや劣化などの老朽化が進み、外壁塗装を
検討されている方も多いのではないでしょうか?外壁が色褪せなどの劣化症状が出ていると入居されている
住民の方もメンテナンスをして欲しいなと思われている方もおられるかもしれませんしオーナー様も
最近なかなか空室が埋まらないので困ったな・・・と思われているオーナー様もおられるのではないでしょうか。
外壁のメンテナンスをすることで外観がガラッと変わり美しくなり入居率もアップという事もあります
また入居者様やご入居を考えておられる方からも何かあった時にしっかりとこの物件のオーナーさんは
対応してくれるしメンテナンスも定期的にしてくれるので安心という信頼が得れます
ハイツやアパートの外壁塗装の費用・塗り替えれば入居率アップ・入居者からの苦情や近隣対策など
解説していきますので所有するハイツ・アパートの外壁塗装をご検討される際の参考にしてみてください
目次
ハイツ・アパートの外壁塗装の費用相場はどれ位?
所有するハイツやアパートの外壁塗装工事をする際にオーナーの方が一番気になる費用面
一体どれくらいの費用が掛かってくるのか?相場はどれ位なのか?
一般的に2階建てのハイツ・アパートの外壁塗装の平均費用の相場は200万円~300万円くらい
が相場です。但し2階建てのハイツやアパートだからといってどれも同じではなくハイツ・アパートの形状・
外壁の大きさ・劣化状況などアパートごとに状態が違うために費用が加算でくる場合もあります。
ハイツ・アパート階数 | 平均費用相場 |
2階建て | 200万円~300万円 |
また外壁を塗り替える際にどの塗料で塗り替えるかにもよって大きく変わってきます
ハイツ・アパートの外壁塗装は塗り替える塗料の種類で価格も変わる
ハイツやアパートの外壁を塗り替える際にどの塗料で塗り替えるかにもよって費用や耐久年も変わってきます
塗料 | 耐久年数 | 平均単価 | 特徴 |
アクリル塗料 | 約5年 | 約1400~1600円 | 耐久年数が短い為何度も塗り替えが必要 |
ウレタン塗料 | 約7年 | 約1700~2000円 | アクリル塗料よりは持ちがいいが何度も塗り替えが必要 |
シリコン塗料 | 約10年 | 約2300~3500円 | 現在の塗り替え時の標準塗料 費用面と耐久年数のバランスが取れた塗料 |
ラジカルシリコン塗料 | 約15年 | 約2500~3800円 | 耐久年数を少しでも長くと考えている方向けの塗料 |
1回の外壁の塗り替えの事を考えると費用が安く抑えれる塗料を選定し塗り替えた方がお得にみえますが
ハイツやアパートの塗り替えの場合、何度も塗り替えを行うと入居者の方にも迷惑が掛かりますし長期的な
コスト面でみると逆に費用が掛かってしまったという事が起こります
その為、初期コストが高くなってしまいますがハイツやアパートの外壁塗装は『シリコン塗料』か
『ラジカルシリコン塗料』クラスの塗料で塗り替える方がベストです
ハイツ・アパートの外壁塗装を行えば入居率アップも
ハイツやアパートの外観はお部屋を探されている方が一番最初に目に留まる部分です
外観が汚いといくらお部屋が綺麗で最新の設備でもそれだけで入居をためらってしまいます
定期的な外壁塗装メンテナンスを行う事でお部屋を探されている方や入居されている方にも長く
住みたいと思ってもらえるように定期的なメンテナンス計画を立てましょう
そうすることで安定的な家賃収入や入居率アップにもつながる可能性が高くなります
また入居率アップだけでなく
『外壁を塗り替えることで新築時の様なきれいなハイツ・アパートになる』
『ハイツ・アパートの資産価値を維持する』
といった維持管理面でも重要な役割を果してくれます
ハイツ・アパートの外壁塗装で避ける時期は?
ハイツやアパートの外壁塗装は塗り替えをする季節も重要になってきます。時期を誤ると入居者を増やす
機会も減ってしまいます。
塗り替え時期を避ける季節
1・就職や進学で新生活の始まる2~3月
2・転勤などが増える9~10月
この季節にハイツやアパートの外壁塗装を行うとアパートの外部には足場が工事中建っています、
また工事中はメッシュのシートで建物を覆っているため外部からハイツ・アパートの外観がどんな感じ
かわからなくなりまたもしかして色が変わってしまうのかなといった外観が大きく変わってしまうのでは
といった不安をお部屋を探されている方に不安を与えてしまう可能性があります
入居者や近隣の方に外壁塗装を行う事を伝えましょう
ハイツやアパートの外壁塗装を行う場合、入居されている方にも必ず外壁塗装を行う事を伝えましょう
塗装工事中は
『窓が開けれなくなる』
『ベランダ手摺など塗装するので各ベランダに入る』
『工事中はお洗濯物が干せなくなる』
『作業員の出入りがある』
『工事車両の出入りがある』
『騒音がする場合がある』
などハイツやアパートの外壁塗装中は、入居者の方にご迷惑が掛かる場合があります
もし入居者の方に塗り替え工事を行う事を通達せずに行った場合、入居者の方から苦情がで最悪は
退去されてしまうかもしれません
そうならないためにも入居者の方には工事前に外壁塗装を行う事をお伝えしましょう
また近隣の方にも工事中はご迷惑を掛けてしまいますので近隣の方にも工事前にお伝えしましょう
オーナーの方自ら行うのもいいですし業者さんにお願いしてもいいので業者さんと相談しながら
決めて行うといいでしょう
外壁塗装は修繕費?それとも減価償却費?
アパートやハイツの外壁塗装に掛かった費用は確定申告の時に経費として申告できます
申告する場合は『基本的支出』と『修繕費』どちらかに分けます
基本的支出の場合は、
・ハイツ・アパートの価値・耐久性を向上させる目的の外壁塗装工事
・ハイツ・アパートの外壁の色替えの外壁塗装工事
アパートの原状回復・維持管理が目的の場合は『基本的支出』になります
一方『修繕費』の場合は、
ハイツ・アパートの外壁にひびが入ったのでひび割れ補修をした場合など一部の修繕をした場合
自己判断は難しい場合があるので確定申告時などに税理士さんなどに相談をする事をおススメします
まとめ
ハイツやアパートの外壁塗装をする際には建物が大きいため塗り面積も広くなり費用も掛かってきます
また何度も塗り替えをすると入居者の方にも迷惑が掛かってきます
そのためハイツやアパートの外壁塗装をする際にはコスト面を気にしがちになってしまいますができるだけ
次回の塗り替え時期を延ばすため耐久性の長い塗料を選定する方が次回の塗り替え時期を延ばす
事ができるので入居者の方の負担も軽減できます
またハイツやアパートの外壁塗装をする際には気を付けなければいけない事などがありますので
上記のことを参考してください
ハイツ・アパートの外壁塗装参考施工事例
お客様との出会い
ハイツのため外装をキレイにと思いました、また塗膜の膨れなどが気になりインターネットで検索しました
吉村建築設計からのご提案
ホームページをご覧頂きお問い合わせを頂きました。まずは、建物の外壁などの状態や寸法などを
確認する初回の外壁診断を行なわさせて頂き外壁の塗膜の膨れや雨漏りなどがあり早期の補修が
必要でした。また屋上やベランダの防水機能の低下なども雨漏りの原因でしたのでこちらも早期の
やり替えが必要な状態でした。
施工場所 | 兵庫県宝塚市 |
施工範囲 | 外壁塗り替え・屋上防水補修・ベランダ防水・樋などの塗り替え |
使用塗料 | 外壁:セラミシリコンSK化研 |
色 | 外壁:SR-408 玄関ドア SR-109 |
施工前
庇下や外壁面に雨漏りの影響などで塗膜と外壁の間に水分が含み、塗膜の膨れなどがみられました。
また、塗り替えのサインでもある手に白い粉が付くチョーキング現象も発生しておりました。
水分が塗膜と外壁の間に入り込んで膨れている状態です。
外壁塗装リフォームの場合、工事スタートの初日は
足場を建てていきます。塗装工事では必ず必要な足場に
なります。
足場が建つと次の日に外壁など建物を上から順番に
高圧で洗浄していきます。
建物の大きさにもよりますがこの洗浄工事の所要時間は
だいたい半日ほどで終わります。
洗浄工事が終わると今回は、外壁に塗膜の膨れなど
補修をしなくてはいけない部分がある為補修を行います。
まずは、補修箇所の外壁の塗膜膨れ部分を剥がしていきます。
塗膜を剥がした部分をカチオンモルタルという材料で
外壁面を平らに補修をしていきます。
補修が終わるとこのままでは現在の外壁はつぶつぶ状の仕上がり
になっているので補修面が目立ってしまいます。
その為、現在の外壁と補修面が目立たなくするにはもう一度
補修箇所に同じ様なつぶつぶを吹いてあげる必要があります。
吹き戻しが終わると今回は、もう一度、カチオンモルタルで
入念に補修を行いました。
補修が終わると外壁の塗り替え作業に入りますがその前に
窓や床などをビニールシートなどで養生をしていきます。
この作業をしっかりとしておかないと外壁の塗り替えが
キレイにできません。
外壁の塗り替えは3工程が適切な塗り替えになります。
まずは、1工程目の下塗りを行います。この下塗りは、
中塗り・上塗りの塗料をしっかりと密着させる為に行う
重要な工程です。
下塗りが終わると2工程目の中塗りに入ります。
この中塗りは、上塗りと同じ色で塗る事が上塗りの色がますので
同じ色で塗る方がいいです。
2工程目が終わると最後の工程である上塗りを行います。
この上塗りは、仕上げの塗装になります。
中塗りと同じ色で塗る事で色味が増しています。
お家の塗り替えは、外壁や屋根だけでなく樋や鉄部など
お家についている塗り替えができる部分全てを塗り替えるのが
塗装リフォームです。この樋などの事を付帯部といいます。
その材料それぞれ違う為に適した塗り替え回数や塗料で
塗り替えを行います。今回は鉄部の下塗りです。
今回、玄関ドアが鉄部の為、下塗りにさび止めを塗ってから
中塗りを行います。
中塗りが終わると仕上げの塗り替えの上塗りを行います。
全ての塗り替えや補修が終わるとチェックをして
足場を撤去します。
施工後
私達から
この度は、ご依頼を頂き誠にありがとうございました。
リフォーム前に住民様にご連絡等をして頂き大変ありがとうございました。
リフォーム完了後の立ち合い時に喜んで頂き大変うれしく思います。
引き続き、何卒よろしくお願い致します。
外壁塗装の事を学びましょう
- 外壁塗装は必要性をお答えしています。
- 優良業者とは?
- 塗料についてお答えしています
- 適正な価格って?一番気になる価格についてお答えしています
- 外壁塗装の間違った常識をこっそりお教え致しています
- ホームページに書けない情報などを小冊子に書いています
兵庫県川西市・西宮市・宝塚市周辺の屋根外壁塗装工事施工事例
- 築20年位ではじめての外壁塗装でどこにお願いすればいいのかわからずインターネット検索しました。兵庫県宝塚市Y様邸屋根外壁塗装リフォーム
- ハイツの外壁の色褪せと膨れが気になっていたのでインターネットで検索しました。兵庫県宝塚市Mハイツ様邸外壁塗装リフォーム
- はじめての外壁塗装でわからない事が多くあったのでインターネットで検索しました。兵庫県宝塚市N様邸屋根外壁塗装リフォーム
- 外壁の色褪せが気になっていたのと一緒に屋根の葺き替えたいと思いインターネットで検索しました。兵庫県川西市F様邸外壁塗装リフォーム
- はじめての塗り替えでどこにお願いすればわからずインターネットで検索しました兵庫県宝塚市U様邸外壁塗装リフォーム
- 外壁塗装を検討しましたがはじめてのためどこにお願いすればいいのかわからずインターネットで検索しました兵庫県宝塚市A様邸屋根外壁塗装リフォーム
- 外壁塗装を検討しその他の傷んでいる部分も補修してくれるところと思いインターネットで検索しました兵庫県宝塚市Y様邸外壁塗装リフォーム
- はじめての塗り替えのためインターネットで検索しました兵庫県尼崎市K様邸外壁塗装リフォーム
- 元のサイディングの雰囲気を残したいと思いデザイン塗装のできる業者さんをインターネットで検索しました兵庫県宝塚市M様邸外壁塗装リフォーム
- 外壁・屋根の塗り替えを検討しインターネットで検索しました兵庫県西宮市Y様邸外壁塗装リフォーム
- 知り合いの方からのご紹介で連絡しました兵庫県宝塚市T様邸外壁塗装リフォーム
- 兵庫県宝塚市Y様邸外壁塗装リフォーム
- 店舗ビルの為お店のイメージを大切に。兵庫県西宮市K様ビル外壁塗装リフォーム
- 玄関面をアクセントにしオシャレに塗り替え。兵庫県西宮市A様邸外壁塗装リフォーム
- 2色使いで鮮やかにしオシャレ感も大切に。兵庫県宝塚市O様邸外壁塗装リフォーム
- 雨漏りを防ぎヒビ割れが目立たなくした塗り替え。 兵庫県宝塚市T様邸外壁塗装リフォーム
- 外壁に合った色で屋根を塗り替えた屋根塗装。兵庫県西宮市K様邸屋根塗装リフォーム
- コントラストははっきりとつけた2色塗り!兵庫県川西市Y様邸外壁塗装リフォーム
- イメージは倉庫感を出したお洒落な塗り替え。兵庫県宝塚市H様邸外壁塗装リフォーム
- 元の外壁の感じを残したデザイン塗装。兵庫県三田市M様邸外壁塗装リフォーム
- 2色塗りの外壁で観た人にインパクトを。兵庫県宝塚市ハイツ外壁塗装リフォーム
- 1階部分をクリアーで塗り替えた外壁。兵庫県宝塚市H様邸外壁塗装リフォーム
- 外壁に黄色系を使い鮮やかなした塗り替え。兵庫県西宮市O様邸外壁塗装リフォーム
- 汚れを目立たなくしながら明るくした塗替え。兵庫県宝塚市G様邸外壁塗装リフォーム
よく読まれているおススメ記事

吉村隆正(よしむらたかまさ)
1976年生まれ 兵庫県芦屋市出身 高校卒業後建築専門学校を経て元事務所勤務後、弟と二人で独立。現在までにお家のリフォームや外壁塗装などを多数アドバイス・監理等を行い地域の方が安心して外壁塗装を行ってほしいという願いからネットで正しい情報を発信している