外壁塗装で一番重要な工程とは?
いつもご覧頂きありがとうございます。
オリンピックも終わり高校野球も終わりましたね。今年の夏は、スポーツ三昧の夏でしたがまだまだ
暑い日が続いています。
さて本日は、現在進行中の宝塚市外壁塗装・屋根塗装リフォームの現場チェックに今日も行ってきました。
先週末に足場を建て次の工程である屋根や外壁の洗浄工事を週末に行いました。
この洗浄工事は、新しく塗る塗料の密着性を高める為に古い塗膜の汚れなどを落す工事になります。
この洗浄工事が終わると次の工程に入ります。今日は、その次の工程である目地コーキングの撤去を行いました。
お家の外壁がサイディングの場合はこの目地コーキングも塗替えの時期に来ていると傷んでいる可能性が髙く
一緒に打ち変える事がサイディングの場合は、必要になります。外壁が窯業系サイディングが最近では多くなって
きているのでお家の外壁を一度確認してみるのもいいかもしれません。もしサイディングの場合だと目地の部分
にひび割れや劣化などが発生していると打ち替えの時期にきている可能性が髙いので専門家の方にご相談を
してみるのもいいかもしれませんよ。
さて今日は、お家の塗替え時の重要な工程である下塗りと中塗り、上塗りについてです。
塗装工事で一番重要な工程は、下塗りになります。この下塗りをしっかりと行なわなければいくらいい塗料を
使用しても意味が全くありません。下塗りは、外壁の素材によって使用する塗料はかわります。
下塗り材は、簡単にいうと接着剤の様な役割になり塗っているのかどうかを判断する事は一般の方では
難しい部分もあります。手を抜いてもわかりにくい部分ですので一番手抜き工事が多い部分です。
では手抜き工事を防ぐにはどうしたらいいのか?一つは、工事中、職人さん任せにしない事。
これはとても重要な事です。ほどんど職人さんがしっかりと適切に工事をしていますが中にはいい加減な
職人さんもいるのでできれば工事中のチェックをする事が重要です。しかし一般の方では
適切に工事が行われているのかを判断する事は、難しいので専門家の方に工事中のチェックをお願いする
事がいいと思います。また塗替えをする前に少しでもご自身で塗装工事の基礎知識を持つことも重要です。
今では、無料で基礎知識を学ぶ事が簡単にできるのでぜひ学んみてくださいね。
もしお家の外壁や屋根の塗替えでお悩みやご相談がありましたら無料相談を行っておりますので
ご活用くださいね。本日もご覧頂きありがとうございました。
よく読まれているおススメ記事

吉村隆正(よしむらたかまさ)
1976年生まれ 兵庫県芦屋市出身 高校卒業後建築専門学校を経て元事務所勤務後、弟と二人で独立。現在までにお家のリフォームや外壁塗装などを多数アドバイス・監理等を行い地域の方が安心して外壁塗装を行ってほしいという願いからネットで正しい情報を発信している