私達、建築設計事務所がなぜ塗り替えをするのか?
いつもご覧頂きありがとうございます。
今週末は、クリスマスですね(^^)
さて本日は、私達がなぜ塗装工事をするのか?についてです。
建築設計事務所がなぜ?塗装工事?と思われておられる方も多いのではないでしょうか?
私達がなぜ?塗装工事をするのか?
それは、リフォームの中でも国民消費者センターにリフォームの中でも塗装工事に対する相談が一番
多いという事をご存知でしょうか?(※国民消費者センター参照)
上記データーをご覧ください。一年間でこれほどのリフォームの相談が寄せられています。
特に塗装工事に対する相談が多くなぜ塗装工事の相談が多いのか?
この塗装業界の体質が原因でもあります。
『ぼったくりな高額金額な見積もり金額』
『適切な工程で塗り替えをしていない』
『適していない塗料を平気でススメてくる』
『やたらと特殊機能を持った塗料ばかりをススメてくる』
などなど一般の方が外壁塗装という工事がどの様なものでどれくらいの金額が掛かるものかを知らない事を
いい事に悪徳な業者が今でもいるという事が原因で相談をされる事が多い理由です。
また、塗り替えに必要な工事金額を優先せず会社の利益を優先し職人さんに無理をさせている業者も
多くおり、そうなると到底、適切な塗り替えができないので手抜き工事をするという様になります。
長くこの建築業界に関わっているものとしては、地域の方が安心して大切なお家の屋根や外壁塗装をして
頂きたいと思い私達は、塗装工事をしています。
外壁塗装は、決してお安い物ではありません。また何回も塗り替えをするものでもなく10年に一回という
感じでするメンテナンスリフォームです。
その様な外壁塗装リフォームに対して一般の方があまり詳しくない事をいい事に会社の利益ばかりを優先し
適切に塗り替えを行う為に必要な金額を優先していない業者が多く、またその様な事から到底適切な塗り替え
ができないので手抜き工事をされている事も知らずに
『キレイになってよかった!』
『いい業者さんだった~』
と喜んでおられますが実は、手抜き工事をされている事もしらず・・・という方が非常に多くおられます。
その様な方を少しでも守る事が私達、建築に携わる物の使命であり、安心して外壁塗装をして頂き
適切に塗装工事するにはどれくらいの金額が必要なのか、また適切な塗装工事とはどのようなものなのかを
知って頂き、被害に遭わない様に、少しでもお力になれればと思いホームページやブログなどで
外壁塗装の正しい情報を発信しています。
私達は、建築設計事務所です。リフォーム屋さんや塗装専門店さんなどと違って守るべき義務が
建築士法で決められています。適切に工事が行われているのかを監理・チェックをしなければいけません。
これは、お家の塗り替えでも同じことです。
適切に工事が行われているのかをチェック・監理する事で外壁塗装は、安心して行えるのですが
まだまだ浸透していませんし塗装工事だから安くできればそれでいいという方が多くおられ
その様な方が塗り替えが始まると適切な塗り替えなのか?不安になって国民消費者センターに
相談をされる方が多いのも事実です。
ですのでお家の塗り替えは、『金額だけで判断せず、工事中はどの様な体制なのか』が重要に
なってきます。金額だけで判断し、いぜ塗り替えが始まると徐々に不安になってきてしまった・・・
となってももう遅いのです!そうならない為に、
『工事中の監理体制』が重要になってくるのです。
私達が行う外壁塗装は、毎日現場に行き適切に塗り替えが行われているのかを自分の目でチェックを
しています。決して激安ではありませんが適切に塗り替えを行う為の適切な金額です。
またホームページなどでも外壁塗装の情報を発信していますので参考にして頂ければ幸いです。
本日もご覧頂きありがとうございました。
よく読まれているおススメ記事

吉村隆正(よしむらたかまさ)
1976年生まれ 兵庫県芦屋市出身 高校卒業後建築専門学校を経て元事務所勤務後、弟と二人で独立。現在までにお家のリフォームや外壁塗装などを多数アドバイス・監理等を行い地域の方が安心して外壁塗装を行ってほしいという願いからネットで正しい情報を発信している