腕の良い職人さん
いつもご覧頂きありがとうございます。
今日は、先週と比べて暖かくなるみたいですね(^^)。
さて先週末から宝塚市U様邸外壁塗装リフォームが着工いたしました。
先週末に足場を建てさせて頂きました。
塗り替えリフォームの場合、必ず必要になってくる足場でただ単に組んでいけばいいわけでなく
その後の作業のしやすや安全性などを考えて組んでいくのが適切な足場建てです。
また、この足場は仮設になる為、工事完了後には解体をしますが工事中ずっと建っているので
シートなどきちんと張る事も大事な事です。きちんと張る事で工事中も仮設とはいえキレイにする
事を私達は心掛けています。今日は、ベランダの波板も今回、交換させて頂くので今日はこの波板も
撤去させて頂きました。
普段なかなか交換ができないベランダの波板など足場があるとついでに交換をできるので塗装工事と
一緒に交換をすることもできます。
さて、現在、兵庫県西宮市・宝塚市・川西市周辺でお家の外壁塗装や屋根塗装などをご検討中方に
知っているとためになる外壁塗装の情報を随時公開しています。
今日は、『腕のよい職人さん』についてです。
腕の良い職人さんをみつける事はなかなか難しいことです。
私達もこの建築業界に長くいますがそれでも難しく一般の方ですとなおさら難しいと思います。
腕がいいかどうかを判断するには実際にその職人さんの工事をみてみないとわかりません。
その上でこの職人さんは腕がいいと判断する事ができます。
またどこが腕がいいのかを見極める力が必要になってきます。
ですので一般の方が腕がいい職人さんなのかを判断する事は難しくためしにとはなかなかいきません。
また塗装工事の場合、一級塗装技能士という資格を持った職人さんがいてますが資格を持っているからと
いって腕がいいかというとそうではありませんし中には腕がよくない職人さんもいます。
また腕以上に大事な事は、マナーがきちんとしているかを私達は重視しています。
お客様のお家や敷地に入らせて頂く上でマナーがきちんとできない職人さんはいくら腕が良くても
私達は工事をお願いしません。マナーがきちんとできその上で腕の良い職人さんしか工事をお願いしていません。
だれもが腕もいい職人さんに工事をお願いしたいと思うのは当たり前の事です。
腕が良いこと以上にマナーも大事な事ですのでどちらもしっかりとした職人さんに外壁塗装や
リフォームをお願いするとしっかりと工事をしてくれます。
その様な職人さんを是非探してくださいね。
本日もご覧頂きありがとうございました。
よく読まれているおススメ記事

吉村隆正(よしむらたかまさ)
1976年生まれ 兵庫県芦屋市出身 高校卒業後建築専門学校を経て元事務所勤務後、弟と二人で独立。現在までにお家のリフォームや外壁塗装などを多数アドバイス・監理等を行い地域の方が安心して外壁塗装を行ってほしいという願いからネットで正しい情報を発信している