外壁塗装に適した時期(季節)は?
いつもご覧頂きありがとうございます。
今日も寒い寒い一日ですね~・・・・。
兵庫県伊丹市・三田市・西宮市・宝塚市周辺で外壁塗装や屋根塗装リフォームを検討されておられる方に
外壁塗装の知っているとためになる情報を随時公開しています。
さて本日は、『外壁塗装に適した季節は?』についてです。
外壁塗装を検討した時に一番適した季節は一体いつがいいのか?春先?それとも夏場?秋口?それとも冬場?
お家の塗り替えの適した季節について今日は、解説していきます。
さてお家を塗り替える場合、『いつの季節が一番いいですかね?』というご質問をこれまでにも
多く頂いています。外壁塗装を検討した時にこの適した季節もやはり気になる所ですね。
みなさんは一体いつの季節が一番適していると思いますか?
まず、季節を考える上でメリットとデメリットがそれぞれある事を知る事が重要です。
春先は気温が暖かい一方で花粉が飛ぶというデメリットもあります。
梅雨時は、雨が多いので工期が長くなってしまうが塗り替えをされる方がこの時期は少ないので
日程が調整しやすいというメリットがあります。
夏場は、暑いので屋根を塗り替える場合は、朝方か夕方の涼しい時期に塗り替えるますが日が長いので
工期が少し短縮できたりします。
秋口は、台風が多い反面、気温も寒くもなく暑くもないので作業的に進みやすいという点があります。
冬場は、気温が低いため、注意しながら塗り替えなければいけませんがお家の人にとっては、寒いので
窓を開ける事があまりないので工事中、窓をビニールシートで覆われてもあまり問題がないという
メリットもあります。
それぞれの季節には必ずメリット・デメリットがあり一概にこの季節が外壁塗装に適しているとは
いいきれません。
一番適した季節・・・それは、『あなたが外壁塗装を思いたった時期が一番適した時期』だと思います。
昔から思い経ったら吉日という言葉がある通り、外壁塗装を検討した時期が実は、一番適した季節だと
思います。季節それぞれにはメリットとデメリットがあります。季節を一番に考えるのではなく
信用できる業者さんをみつけ安心してお家の塗り替えをする事の方が大事なことです。
これから外壁塗装や屋根塗装リフォームなどをご検討される際のご参考にしてみてくださいね。
本日もご覧頂きありがとうございました。
- 外壁塗装の塗替え時や価格・見積書のチェックポイント などがわかります
- 他社では絶対に教えてくれない事や業者選びのチェックシートなどが 付いた無料小冊子
よく読まれているおススメ記事

吉村隆正(よしむらたかまさ)
1976年生まれ 兵庫県芦屋市出身 高校卒業後建築専門学校を経て元事務所勤務後、弟と二人で独立。現在までにお家のリフォームや外壁塗装などを多数アドバイス・監理等を行い地域の方が安心して外壁塗装を行ってほしいという願いからネットで正しい情報を発信している