お家の塗替えはどこまで塗り替えてもらえるのか?
いつもご覧頂きありがとうございます。
昨日は、雨が結構降っていましたが今日は午前中は晴れるみたいですね。
さて本日は、お家の塗替え時の塗替えができない箇所についてです。
お家の屋根や外壁を塗り替える場合、屋根や外壁は塗り替えるのですがその他にお家についている
軒天井(庇の裏の部分)・樋・樋のついている部分・水切り・雨戸・シャッターBOXなども
塗り替えるのが適切な工事内容です。この部分を付帯部といいますがキャンペーン価格などで広告を
出している業者さんなどはこの付帯部分が入っていない場合があります。また訪問販売業者なども
別途ですという場合が多いですが本来、お家の塗替えをする場合は、この付帯部も塗り替えなくては
いけませんし塗り替えなくていいと言われても不可能に近いです。
塗り替えができない部分は、アルミの材料を使用している個所は、塗っても剥がれてくる原因になるので
通常は、塗り替えないのが一般的です。また最近多いシャッター雨戸ですがこれ部分は、故障の原因になるので
BOX部分のみ塗り替えます。なぜシャッター雨戸の部分は、塗り替えないのか?それは、シャッター雨戸は、
BOX内に巻いてしまいこみます。巻く事によって塗料が引っ付き下りなくなったりする為、故障の原因に
なりますので通常は、塗り替えませんが中には、塗れるシャッター雨戸もあるので専門家に外壁診断を
お願いした時に確認してもらいましょう。
よく読まれているおススメ記事

吉村隆正(よしむらたかまさ)
1976年生まれ 兵庫県芦屋市出身 高校卒業後建築専門学校を経て元事務所勤務後、弟と二人で独立。現在までにお家のリフォームや外壁塗装などを多数アドバイス・監理等を行い地域の方が安心して外壁塗装を行ってほしいという願いからネットで正しい情報を発信している